トラックなどに対するバッテリー盗難に注意! |
2016/07/01 17:20:47 |
最近、道内において駐車中のトラックからバッテリーが盗まれる被害が相次いでいます。被害に遭わないために、「盗難防止ネジ・ナットでバッテリーを固定する」「車両は車庫などに入れて出入口を施錠する」「夜間は敷地のゲートを閉鎖して施錠する」「センサーライト、防犯カメラなどの防犯機器を設置する」などの対策をしましょう。また、駐車車両の付近を徘徊する不審者を目撃した場合、110番通報をしてください。【配信:江差警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 悪質な訪問買取・訪問販売業者に注意! (北海道)
[2025/05/16 12:57:57]
5月中、松前警察署管内の住宅に、訪問買取業者を名乗る男が「6千円でスーツを買い取る」と訪れています。訪問買取・訪問販売業者のなかには、いきなり自宅に押し掛ける、契約を結ぶまで居座る等をし、無
- 不審な業者の訪問には注意してください (北海道)
[2025/05/16 11:41:15]
令和7年5月15日、岩内警察署管内の店舗に、電力会社の下請けを名乗る業者が訪問しました。全国では悪質な訪問販売や店舗、自宅内の金品を窃取するといった悪徳業者が多発しているため注意してください
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/05/16 11:16:35]
令和7年5月16日午前4時頃、栗山町字滝下付近路上において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難しましょう。配信:栗山警察署配信解除はこちら
- R7.5.15 声かけ事案の発生 (北海道)
[2025/05/16 11:04:17]
令和7年5月15日午前11時0分ころ、千歳市北栄1丁目付近において、男子児童が不審者から「LINEを交換しないか。」と声をかけられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳くらい
- 留守番電話設定で特殊詐欺被害を防止! (北海道)
[2025/05/16 10:59:21]
特殊詐欺被害防止のための有効な防犯対策についてお知らせします。犯人はSNSを利用して連絡をしてくることもありますが、自宅の固定電話や携帯電話に直接電話をかけてくる手口が多いです。犯人からの電