北海道 ほくとくん防犯メール
夕張で特殊詐欺の予兆がおきています!
2016/07/01 13:02:57
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
6月27日に夕張市内で詐欺の予兆行為がありました。犯人は弁護士や警察署員を名乗っており、手口としては、1架空会社の資料や社債購入用紙が郵送で送りつけられる。2会社関係者から電話がきて資料記載の口座番号等を教えるよう言われる。3口座番号を教えると警察、弁護士を名乗る者から電話がきて犯罪だと言われる。といったものです。今回は金銭の要求の前に警察が認知出来ましたが、今後も特殊詐欺は巧妙に手口を変え進化していきますので、怪しいと思ったり心当たりが無い場合は、家族や警察に相談して確認するように願います!【配信:夕張警察署】

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を名乗る詐欺に注意!! (北海道)
    [2025/04/22 09:00:24]
    警察官を名乗る人物から、金銭をだまし取られる事件が発生しました。「警察官が金銭を要求することはありません。」「警察官がSNSで連絡することはありません。」「警察官が警察手帳や逮捕状の画像をメ
  • 熊の目撃情報(4月22日) (北海道)
    [2025/04/22 08:20:11]
    令和7年4月22日午前6時20分頃、福島町浦和地区において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信:松前
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/04/22 08:01:51]
    令和7年4月22日午前6時58分頃、札幌市西区福井付近において、熊の目撃情報がありました。熊を発見した際は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。【配信:西警察署】配信解除は
  • 声かけ事案の発生について (北海道)
    [2025/04/21 21:15:44]
    令和7年4月21日夕方、八雲町野田生の国道5号線において、不審者に声をかけられる事案が発生しました。不審者は、年齢50歳代くらい細身の男性で、白色セダン型車両を使用していました。不審者を見か
  • 官公庁等を名乗る者からの電話に注意!! (北海道)
    [2025/04/21 19:00:26]
    4月18日から19日にかけて、江差署管内の居住者に対し、総務省職員を名乗る男性から「あなたの携帯電話が悪用されている」、ほかには警視庁職員を名乗る男性から「あなたはマネーロンダリングの容疑者

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
夕張で特殊詐欺の予兆がおきています!