ランサムウェアに注意! |
2016/05/28 13:43:35 |
スポンサーリンク
函館市内の家庭で、パソコンのデスクトップ画面上に、強制的に「料金の請求金額、取消希望の連絡先」等が表示されるウイルス(ランサムウェア)感染事案がありました。ランサムウェアに感染したパソコンは、システムへのアクセスを制限され、これを解除するために、現金等の支払い要求を受けます。ランサムウェアに感染し現金等を要求された場合は、連絡先に電話することなく、表示画面を写真撮影する等してから、パソコンの電源を切り、警察に相談してください。配信:函館中央警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/02/18 11:37:58]本年2月17日、八雲町居住の男性の固定電話に対し、国税庁職員、検察職員を名乗る男性2名から「明日あなたの家に家宅捜索に入ります」と言われた後、住所や氏名等を聞かれるという不審な電話がありまし
- 灯油等の盗難に注意!! (北海道)
[2025/02/18 11:22:38]2月15日から17日にかけて、乙部町内の工事現場で使用されている重機から軽油を抜き取られる盗難被害が発生しました。今後、家庭用タンクから灯油を抜き取られる被害も発生する可能性があります。施錠
- 不審電話に注意 (北海道)
[2025/02/18 10:12:22]滝川警察署管内に居住の方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号や知らない電話番号から電話がかかってきたり、ショートメールが来るという相談を多く受理しています。「+」から始まる電話番号は、国際
- 不審者の出没(2月17日)について (北海道)
[2025/02/18 07:31:56]令和7年2月17日午後5時30分頃、札幌市東区北45条東5丁目付近において、歩行中の男児が不審者に背後から抱きつかれる事案が発生しました。不審者は、身長170センチメートルくらい、上下黒色服
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/02/17 19:01:44]2月17日午後3時頃、札幌市手稲区富丘3条7丁目2番付近の路上にて、児童が下校中に不審者においかけられる事案が発生しました。不審者は、年齢20歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格や