空き巣などの被害に遭わないために |
2016/05/13 18:54:06 |
ゴールデンウィークは終わりましたが、週末に旅行をするご家庭もあるかと思います。旅行などで数日間家を空けておくときは、玄関や窓などを確実に施錠しましょう。外部から侵入すると鳴るアラーム機器を設置するのも効果的ですし、一部の電灯を点けたままにしたりテレビやラジオを点けたままにして不在であることを悟られないようにするのも防犯効果が高いと言えます。犯罪の起きないまちづくりには、住民の皆さんの協力が不可欠ですので、これからも自主防犯活動に努めていただければと思います。
配信:砂川警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に気を付けてください(訂正) (北海道)
[2025/05/23 10:13:11]
本日午前9時37分に送信した、メールについては下記内容に訂正させていただきます。よろしくお願いいたします。本年5月22日午前11時頃、長万部町居住男性の携帯電話に対し、徳島県警捜査第一課を名
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/05/23 10:09:06]
5月23日午前6時20分頃、北見市留辺蘂町富士見において、熊が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。山や森を歩くときなどは、鈴等の音が鳴る物を携帯
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/05/23 09:37:20]
本年12月17日午前9時頃、八雲町居住女性の携帯電話に対し、警視庁捜査二課を名乗る男性から、電話に出た女性の氏名を確認された後、詳細不明なるも「大変なことだから早く対応した方がいいですよ。」
- 熊の目撃情報(5月22日) (北海道)
[2025/05/23 09:37:00]
令和7年5月22日午後8時54分頃、厚岸郡厚岸町糸魚沢付近において、熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住している方や付近を通行する方は十分注意してください。熊を目撃した場合は、近寄ること
- SNS型投資詐欺の発生 (北海道)
[2025/05/23 09:32:16]
2月下旬頃、インターネット上で投資詐欺の広告を閲覧してアクセスしたところ、コミュニケーションアプリに誘導され、株の投資詐欺をされ、これを信用した被害者は指定された口座に現金合計約230万円を