北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺の発生!!
2016/02/24 15:55:22
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 2月23日、50歳代の男性の携帯電話にインターネットの有料サイト運営会社を名乗る者から「有料サイトのご利用が長期放置状況です。」等とのメールが届き、その後メールに記載された問い合わせ先に電話したところ、「未納金があります。」等と言われ、指定された口座に現金49万円を振り込み、騙し取られる事件が発生しました。
 このようなメールや電話のやり取りは架空請求詐欺の手口になります。
 お金が絡む不審な電話やメールを受けた場合は、家族や警察に相談しましょう。
 配信 西警察署011-666-0110

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 一山本大生一日警察署長によるユーチューブ動画の配信 (北海道)
    [2025/10/28 14:45:11]
    岩内町出身の幕内力士である一山本大生さんが岩内警察署一日警察署長を務めた際に撮影した、特殊詐欺防止、交通事故防止を呼び掛けるユーチューブ動画が配信されました。ぜひ、ユーチューブで『北海道警察
  • 熊の目撃情報(10月28日上ノ国町) (北海道)
    [2025/10/28 14:04:50]
    10月28日午前11時30分頃、檜山郡上ノ国町字上ノ国付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください
  • 国際電話からの電話にご注意ください!! (北海道)
    [2025/10/28 12:10:28]
    弟子屈警察署管内居住の方の携帯電話に、国際電話番号で『大手携帯電話会社を名のる者』からの電話があり「有料サイト登録料金が未納で裁判が起きている」旨を申し向けられる事案がありました。国際電話か
  • 灯油盗難にご注意! (北海道)
    [2025/10/28 11:14:08]
    寒い時期となり、灯油を使用する機会が増加すると思われますが、灯油の盗難被害に注意してください。灯油盗難の手口は、〇灯油タンクの給油口から抜き取る〇灯油タンクのパイプを切断して抜き取る〇灯油ポ
  • 不審電話が発生しています。 (北海道)
    [2025/10/28 09:17:34]
    岩見沢警察署管内において、いま、まさに、厚生労働省をかたって「保険証が使えなくなる。詳しくはダイヤルを押してください」などと告げる不審電話が多数、発生しています。このような電話は詐欺の電話で

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺の発生!!