北海道 ほくとくん防犯メール
【広尾署】詐欺メールにご注意を!
2016/02/09 16:30:48
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
広尾町、大樹町において、不審なメールが確認されています。
メール本文に、
「マイナンバー」
「登録済み」
「訴訟」
「至急」
「連絡してください」
「料金」
「支払い」
などのキーワードが入ったメールは、詐欺メールの可能性が非常に高いです。
決して返信したりすることなく、心当たりのないメールは無視するようお願いします。
不審なメールを受信した場合は、広尾署にご相談を!
(配信 広尾警察署)

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 「ウイルス感染した」旨の表示には要注意 (北海道)
    [2025/05/11 10:55:29]
    5月10日、岩見沢市内において、パソコンを操作中、突然「ウイルスに感染しました。」とポップアップ画面が表示され、この表示に記載された電話番号に電話をしたところ、サポートセンターを名乗る職員に
  • 不審電話の連続発生 (北海道)
    [2025/05/11 10:31:26]
    令和7年5月10日、当署管内及び旭川方面警察署管内の居住者に対し、見ず知らずの男性から卑猥な言動のある不審電話が掛かってくるという相談が警察に複数件寄せられています。不審な電話を受けた際は、
  • 不審電話に注意 (北海道)
    [2025/05/11 09:40:23]
    昨日、歌志内市内において、自動音声及び若い男性の声からの不審電話がかかってきたとの相談を受理しました。不審電話の内容は、自動音声で「あなたの電話に不都合が生じた。」とのガイダンスが流れ、ガイ
  • 熊様の動物の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/10 18:34:51]
    本年5月10日午後1時頃、砂川市空知太空知大橋付近の空知川河川敷において、熊様の動物1頭を目撃したとの通報がありました。熊様の動物を目撃した際は、近寄ることなく、すぐに警察に通報してください
  • 不審者の出没 (北海道)
    [2025/05/10 17:58:28]
    5月9日午後2時30分頃、網走市潮見8丁目付近で、帰宅途中の小学生が、見知らぬ男性にスマートフォンのカメラを向けられるという事案が発生しました。男は、年齢60歳〜80歳、身長165センチメー

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【広尾署】詐欺メールにご注意を!