融資保証金詐欺に注意 |
2015/12/22 16:00:38 |
FAXやインターネット等で融資希望者を募り、保証金、手数料等の名目でお金を騙し取る詐欺が発生しています。
・ FAX等で「無審査」等の融資話が来たときは注意
・ 融資の前に「保証金」「事務手数料」等の理由で現金を振り込ませるのは詐欺です
・ 道外金融機関の個人口座への振込みを指示されたら詐欺です
配信 広尾警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察を騙る不審な電話に注意! (北海道)
[2025/05/13 13:40:46]
5月13日、倶知安警察署管内にお住いの方の携帯電話に、徳島県警を騙る男から「詐欺事件の捜査中で、あなたのキャッシュカードと身分証明書を徳島に持ってきてほしい。」などと言われ、その後一方的に電
- 特殊詐欺の情勢 (北海道)
[2025/05/13 13:17:28]
〇特殊詐欺における現金交付手段について本年3月末時点における、特殊詐欺被害の被害金交付手段を分析した結果、ATM振込が最も多く29%、次いでカード手交型24%、インターネットバンキング11%
- 熊の出没に注意! (北海道)
[2025/05/13 10:43:25]
5月13日午前7時45分頃、檜山郡厚沢部町字中館付近で熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配信:江差警
- 公然わいせつの発生 (北海道)
[2025/05/13 08:22:46]
令和7年5月12日午後5時0分頃、札幌市西区八軒3条西4丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男の特徴は、年齢40〜50歳くらい、身長165〜170セ
- 不同意わいせつ事件の発生について (北海道)
[2025/05/13 07:49:29]
令和7年5月12日午後9時5分頃、室蘭市みゆき町1丁目付近において、男が歩行中の女性に対し、わいせつな行為をして、いずれかに逃走する事件が発生しました。男の特徴は、30歳から40歳くらい、身