不審電話に注意 |
2015/11/07 09:54:00 |
11月6日、北見市内の一般住宅に対し、北見市役所の「国民健康保健係」なる架空の係を名乗る男から「高額医療費の還付金を受け取れるが、締め切りが過ぎている。○○信金に行けばまだ間に合う。○○信金から電話があるので、説明を聞いてほしい」との内容の不審電話が来た後、まもなく、○○信金を名乗る男から「○○信金のATMは使えないので、○○銀行のATMなら手続きができる。ATMに着いたら操作方法を教えるので、携帯電話番号を教えてほしい」との内容で、携帯電話番号を聞き出そうとする不審電話が来ました。不審電話には注意してください。【配信:北見署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/05/22 17:06:15]
令和7年5月22日に天塩郡幌延町字下沼付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:天塩警察署配信解除はこちら(北海道警
- 函館市内における児童への声かけ事案の発生 (北海道)
[2025/05/22 16:58:48]
5月22日午前7時55分頃、函館市日乃出町において、登校中の女子児童が男から「どこの小学校?」と何度も話かけられる事案が発生しました。男は、年齢50歳代から60歳代、身長175センチメートル
- 不審者の特定 (北海道)
[2025/05/22 16:40:14]
2月7日午前8時頃、札幌市東区北50条東2丁目付近路上において発生した、不審者に凝視される事案については、不審者を特定しました。ご協力ありがとうございました。配信:東警察署配信解除はこちら(
- 支援金を交付するとかたる詐欺の発生 (北海道)
[2025/05/22 16:00:14]
倶知安警察署管内に住む高齢者が、35億円を交付するとかたる詐欺被害に遭いました。被害に遭った方は、自身の携帯電話に「あなたは信じられない確率で当選しました。」「支援金35億円を交付します。」
- 不審な電話にご注意ください! (北海道)
[2025/05/22 15:57:22]
本年5月21日、南警察署管内の住宅の固定電話に、自動音声で「保険の内容で急なお知らせです。」「内容を知りたい方は1番を押してください。」などの電話がかかってきたと、複数件の相談が寄せられてい