えりも町での不審電話の発生!! |
2015/10/19 17:34:12 |
10月16日にえりも町内居住の70代の男性のもとに、還付金詐欺の予兆電話がありました。
内容は、役場の保険課を名乗る者から、7月に保険金還付の通知が届いているはずであるが、すでに窓口での交付が終了したため、銀行振込をしたいとの内容でした。男性は口座を指定しましたが、大規模銀行のキャッシュカードの所持をしつこく確認され、30分後に銀行から電話が来るからと言われ電話を終わったいます。
保険金などの還付金の手続きを電話で通知したり、ATMなどで還付することはありません。
この様な電話があった際には、一人で判断することなく、家族や警察に相談し、被害防止に努めましょう。 発信:浦河警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺の予兆電話がかかってきています (北海道)
[2025/05/16 15:09:45]
5月に入ってから、手稲区内の住宅に、電話回線業者のカスタマーセンターや区役所を名乗る相手から、詐欺の予兆と思われる電話がかかってきています。国際電話番号からかかってくる電話による特殊詐欺の被
- 熊の出没(新得町) (北海道)
[2025/05/16 15:02:44]
令和7年5月16日午前9時10分頃、新得町字トムラウシで熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください。(配信:
- ほくとポリスの活用について!!! (北海道)
[2025/05/16 14:11:20]
北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、お住まいの地域だけではなく、道内各警察署が配信する『ほくとくん防犯メール』を確認することができます。ほくとくん防犯メールでは、不審者情報や特殊詐
- 窃盗事件の発生について!! (北海道)
[2025/05/16 14:05:09]
令和7年5月15日午後6時30分頃から同年5月16日午前4時30分頃までの間、北海道河西郡芽室町において、グリーンアスパラ等(時価合計約1万2,000円相当)が盗まれる事案が発生しました。警
- 不審なメールご注意して下さい【江別警察署】 (北海道)
[2025/05/16 13:36:28]
不審なメールにご注意して下さい。令和7年3月19日、江別市内のご家庭に、北海道警察を名乗り「お客様の法人口座に不正入金が確認されました。詳細は下記URLをご確認ください」という不審なメールが