不審者に注意 |
2015/09/23 12:00:18 |
全国で、子供の連れ去り、子供に危害を加え、殺害するなどの凶悪事件が発生しており、八雲警察署管内においては、凶悪事件はないまでも、不審者や子供に対する声かけ事案なども発生しています。
「うちは大丈夫」なんてことはありません!
学校からの依頼により、八雲警察署では各学校にいて不審者対応訓練などを実施していますが、実際に不審者に遭遇してしまった場合、どう対応し、どこに逃げるか等、各家庭において、その地域に合った対策をあらかじめ考え、子供達と日々シミュレーションしておくことが大切です。【配信:八雲署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者事案の発生について!(5月13日) (北海道)
[2025/05/14 07:31:50]
5月13日午後3時30分頃、札幌市東区中沼西2条3丁目付近の公園内において、遊戯中の児童に対し、「お菓子あげる。」と声をかける不審者が出没しました。不審者の特徴は、20歳代、身長155センチ
- 熊の目撃について!! (北海道)
[2025/05/14 07:10:19]
本年5月13日午後8時50分頃、二海郡八雲町春日付近において熊1頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いいた
- 法務局を名乗る国際電話に注意! (北海道)
[2025/05/13 22:02:10]
令和7年5月7日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に「+」から始まる国際電話から「法務局です。」「この電話は2時間でつながらなくなります。」と音声ガイダンスの電話がきたと相談がありまし
- 「+」から始まる電話番号に注意!! (北海道)
[2025/05/13 22:01:11]
室蘭警察署管内にお住まいの方から固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話から電話があったと多数相談を受理しています。「+」から始まる国際電話は詐欺の可能性が高いため、電話に出ることなく、
- 官公庁を名乗る不審電話に注意 (北海道)
[2025/05/13 21:12:20]
令和7年5月13日午後8時ころ、岩見沢市内において、自宅の固定電話に官公庁を名乗る女性の声(自動音声)で、ガイダンスに沿ってボタンを操作させる不審電話がありました。このような電話は、近接した