自転車盗難多発!! |
2015/08/03 18:07:27 |
スポンサーリンク
7月31日から8月2日までの間に、中央警察署管内において、5件の自転車盗難が発生しています。
カギの有無に関わらず被害が増えているので
○ 2か所以上にカギをかける<ツーロック>
○ 自転車の防犯登録をする
○ 人目につく駐輪場に駐輪する
ことを実践し被害を防止しましょう。
また、ご家族や友人に、ほくとくん防犯メールの情報を広めましょう!
【配信〜中央署】
カギの有無に関わらず被害が増えているので
○ 2か所以上にカギをかける<ツーロック>
○ 自転車の防犯登録をする
○ 人目につく駐輪場に駐輪する
ことを実践し被害を防止しましょう。
また、ご家族や友人に、ほくとくん防犯メールの情報を広めましょう!
【配信〜中央署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話にご注意下さい (北海道)
[2025/04/28 16:12:57]4月26日、伊達市内に居住の方の固定電話に「+」から始まる国際電話番号から「こちらは総務省です。2時間後にこの電話が使えなくなります。アナウンスに従って番号を押して下さい。」との音声ガイダン
- 警察官をかたる者からの詐欺に注意(4月28日) (北海道)
[2025/04/28 16:00:53]自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、あなたが使用している口座が犯罪に利用されている別の者に携帯電話を売った容疑がかけられているなどと理由をつけて、金銭をだまし取ったり、振り込ませ
- 「+」から始まる電話は詐欺かもしれません (北海道)
[2025/04/28 15:41:56]4月24日、根室市内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から電話が掛かってきました。「+」から始まる電話番号は、海外からの着信である可能性があります。最近、国際電話番号からの不
- 熊の足跡の発見 (北海道)
[2025/04/28 15:39:39]4月28日午前7時頃、網走市字平和において、熊の足跡や爪痕が確認されました。暖かい時期から熊が活発になっているので付近を通行する方はお気を付けください。配信:網走警察署配信解除はこちら(北海
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/04/28 14:07:09]令和7年4月27日午後4時20分ころ、函館市港町付近において、歩行中の女子児童にスマートフォンのカメラレンズを向ける不審者が出没しました。不審者は、年齢20歳から30歳くらいの男性で、身長は