北海道 ほくとくん防犯メール
オレオレ詐欺の不審電話が連続発生!
2015/07/14 15:00:20
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
息子の名前を騙るオレオレ詐欺の不審電話が旭川市内で連続発生しています。電話の内容はいずれも「首にしこりができて、のどが腫れているので声がおかしい。携帯電話が故障したので他人の電話を借りている。」などと話していたとのことです。いずれも被害はありませんが、『電話番号が変わった』、『病気で声がおかしい』などの言葉は、詐欺の手口ですので、必ず子供さんやお孫さんに連絡をして確認しましょう!【配信:沼田警察署】

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子供に対する容姿撮影事案発生 (北海道)
    [2025/05/02 17:30:26]
    本年5月1日午後3時頃、名寄市西2条南9丁目付近路上で、児童が犯人の男にスマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました。犯人の特徴は20から30歳、身長165センチメートルくらい、小太
  • 窃盗事件多発! (北海道)
    [2025/05/02 17:06:01]
    3月下旬から4月下旬にかけて、栗山町・由仁町・長沼町・南幌町で、空き巣や住居侵入などの窃盗事件が連続発生しています。不在時はもちろん、在宅時も忘れずに戸締りをしましょう。また、玄関先などへの
  • 車上ねらいに注意してください! (北海道)
    [2025/05/02 16:24:45]
    令和7年5年1日から同年5月2日頃までの間に天塩郡幌延町字問寒別町内において、自宅敷地内に駐車していた車両内から、現金が盗まれる窃盗事件が発生しました。車両を駐車する際は、確実に車内から貴重
  • 不審者に注意してください【江別警察署】 (北海道)
    [2025/05/02 16:22:52]
    不審者に注意してください令和7年5月1日午後1時30分頃、江別市見晴台地区において、下校中の小学生3人に対して男が「車に乗っていかない?」と声を掛ける事案が発生しました。不審な人や車を見かけ
  • 不審者情報について (北海道)
    [2025/05/02 16:12:19]
    令和7年5月1日午前10時30分頃、富良野市内の小学校付近で不審者が出没しました。小学校のグラウンドで遊んでいた生徒に対し、個人情報を聞いたり「欲しいものを買ってあげるから行こう」などと生徒

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺の不審電話が連続発生!