北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺事件が発生!
2015/06/26 18:09:58
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
昨日、高齢夫婦宅に市役所職員を騙る男から電話があり、妻が出たところ男は「医療費の還付金があります。3万円戻るのでスーパーなどで引き出しできます」と言われ、被害者が犯人の指示どおりにスーパーのATMを操作したところ、約200万円を振り込む還付金詐欺事件が発生しました。
さらに本日同夫婦のもとに、銀行の職員を騙る男から「昨日のお金を返すことが出来ます。」等と言われ、夫婦がスーパーのATMで男の指示通りに操作したところ、約100万円を振り込みだまし取られました。
電話でお金の話が出たらそれは詐欺です。
ATMで医療費は返ってきません。
振り込む前に家族や警察に相談しましょう。配信:滝川署

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/11/02 08:01:25]
    11月1日午後10時28分頃、札幌市東区北35条東21丁目1番付近において、熊の目撃情報がありました。熊に近づくのは大変危険ですので、目撃したときは距離を保ち、安全な場所から通報をお願いしま
  • 熊の目撃情報R7.11.1 (北海道)
    [2025/11/02 07:52:49]
    令和7年11月2日(日)「昨日午後7時40分頃、久遠郡せたな町瀬棚区北島歌付近において熊を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な
  • 熊の目撃情報(11月1日)2件目 (北海道)
    [2025/11/01 21:40:29]
    令和7年11月1日午後8時40分頃、北海道茅部郡森町字駒ケ岳付近の国道5号線上において、熊1頭が目撃されました。目撃した場合には大変危険ですので決して近寄ることはせず、警察署に通報してくださ
  • 架空請求詐欺の発生について (北海道)
    [2025/11/01 19:48:18]
    令和7年11月1日赤歌警察署管内において架空請求詐欺事件が発生しています。被害者に「ご利用料金で確認したい事があります」といったメールが送られてきて、記載された電話番号に連絡するとインターネ
  • 熊に注意を! (北海道)
    [2025/11/01 18:57:52]
    令和7年11月1日午後5時52分頃、日高郡新ひだか町三石東蓬莱で道路を東方向から西方向へ横断するクマ1頭が目撃されました。目撃されたクマは体長約2メートルくらいです。クマは付近を徘徊したり、

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺事件が発生!