還付金詐欺の発生!! |
2015/05/20 16:21:34 |
スポンサーリンク
5月19日、西区の70歳代女性の住宅に、区役所職員を名乗る男から、医療費の還付金の受け取りについての電話があり、男の言うとおりにATMを操作したところ、約50万円の詐欺に遭う事件が発生しました。
■ATMを操作してお金が戻ってくることは絶対にありません。
また、公的機関を名乗り、お金に関する電話があった場合には、
■相手の名前を確認し電話を切る。
■相手機関の電話番号を自分で調べなおす。
■自分で調べた電話番号に掛けなおす。
という手順で、電話の内容が真実なのかを確認し、被害を防ぎましょう。
配信:西警察署011-666-0110
■ATMを操作してお金が戻ってくることは絶対にありません。
また、公的機関を名乗り、お金に関する電話があった場合には、
■相手の名前を確認し電話を切る。
■相手機関の電話番号を自分で調べなおす。
■自分で調べた電話番号に掛けなおす。
という手順で、電話の内容が真実なのかを確認し、被害を防ぎましょう。
配信:西警察署011-666-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大阪府警を名乗る不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/12 17:31:19]4月12日、網走市内に居住する高齢女性の携帯電話機に、大阪府警を名乗る男性から電話があり、「個人情報の確認をしたい。今自宅にいるか、外出中か。周りに人がいないか。」と尋ねられましたが、不審に
- 特殊詐欺の発生 (北海道)
[2025/04/12 17:21:47]令和7年4月11日、札幌市北区居住の80歳代の女性に対して、市職員を名乗る者が「還付金の関係で12月に書類を送付したが返事がないので電話をした。使用している銀行の行員を行かせる。」等と言い、
- 熊の足跡の発見! (北海道)
[2025/04/12 12:30:23]4月12日午前10時ころ、喜茂別町字比羅岡羊蹄山登山口喜茂別側付近に所在する畑において、熊の足跡が発見されました。熊の姿は認められておりませんが、まだ付近にいる可能性もありますので、安易に近
- 熊の目撃情報(層雲峡) (北海道)
[2025/04/12 09:43:36]令和7年4月12日午前6時50分ころ、上川郡上川町字層雲峡において、体長約1.5メートルの熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、慌てて逃げ出すことなく、落ち着いて行動してください。急激
- 特殊詐欺が多発しています! (北海道)
[2025/04/12 08:22:02]4月11日、北見市内に居住する男性に警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの口座が詐欺に使われている。資金洗浄するためあなたのお金を確認する必要がある。」などと言われ、被害者が現金31万円