除雪機盗難の発生!! |
2015/02/28 13:17:24 |
スポンサーリンク
2月25日の夕方から2月26日の朝方にかけて、西区内の一般住宅の敷地内から、除雪機が盗まれる事件が発生しました。
除雪機を保管する際は
● エンジンキーを付けたままにしない
● 鍵のかかる車庫等に保管し、施錠する
● 屋外に保管する際は、支柱等にチェーンで繋げる
等を徹底し、被害防止に努めましょう。
今後についても発生が予想されることから十分に注意して下さい。
不審者・不審車両を目撃した際は警察に通報して下さい。
配信:西警察署011-666-0110
除雪機を保管する際は
● エンジンキーを付けたままにしない
● 鍵のかかる車庫等に保管し、施錠する
● 屋外に保管する際は、支柱等にチェーンで繋げる
等を徹底し、被害防止に努めましょう。
今後についても発生が予想されることから十分に注意して下さい。
不審者・不審車両を目撃した際は警察に通報して下さい。
配信:西警察署011-666-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について!! (北海道)
[2025/04/17 15:41:16]令和7年4月17日午前6時35分頃、苫前郡苫前町字岩見付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせず、安全な場所に避難してから役場や警察に通報して下さい。配信
- 警察に偽装した電話番号に気を付けて! (北海道)
[2025/04/17 15:17:11]昨日4月16日午前11時16分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、末尾が「0110」の番号からの着信がありました。ここ最近、実在する警察署の電話番号や末尾「0110」の番号を画面に表示させ
- 不審電話にご注意下さい【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/17 13:25:23]不審電話にご注意ください令和7年4月17日、江別市内のご家庭に、大阪府警察を名乗る者から「あなたの名前が特殊詐欺のリストに上がっている、お話うかがえますか?」との不審電話がありました。不審電
- タイヤの盗難に注意! (北海道)
[2025/04/17 11:10:24]雪が解け、タイヤ交換の時期になりました。毎年、タイヤ交換の時期にタイヤ盗難の被害に遭っていたことが発覚することが多いです。タイヤ盗難の被害に遭わないためには、●車庫や物置等のカギのかかる場所
- 不審者の出没について(4月15日) (北海道)
[2025/04/17 08:33:06]4月15日午後3時10分頃、札幌市東区北19条東12丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、20〜30歳くらい、170センチメートルくらい、中肉、黒髪、黒色ト