|
警察官を語る詐欺電話に注意!【江別警察署】 |
|
2025/11/26 17:04:40 |
警察官を語る詐欺電話に注意!
令和7年11月22日、江別市内に居住する方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る女性から「兵庫県警からの依頼で電話をしている、捜査協力してほしいので兵庫県まで来てほしい」と言われる不審電話がありました。
このような電話は詐欺ですので、相手側の指示通り対応すると金銭を要求されたり、個人情報等を聞き出されます。
個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切りましょう。
また、このような不審電話があった際は一人で悩まず、家族や警察相談専用電話『#9110』に相談してください。
【情報配信元:江別警察署011−382−0110】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 還付金詐欺の予兆電話について【江別警察署】 (北海道)
[2025/11/26 17:05:19]
還付金詐欺の予兆電話について令和7年11月25日、江別市内に居住する方の自宅電話に市役所職員を名乗る男から「介護保険料の過払い金があるので、利用金融機関を教えてほしい」と言われ、利用している
- 警察官を語る詐欺電話に注意!【江別警察署】 (北海道)
[2025/11/26 17:04:40]
警察官を語る詐欺電話に注意!令和7年11月22日、江別市内に居住する方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る女性から「兵庫県警からの依頼で電話をしている、捜査協力してほしいので兵庫県まで来てほ
- SNS型投資詐欺事件の発生! (北海道)
[2025/11/26 16:48:17]
令和7年10月下旬、北見市内に居住する60歳代の男性が、証券会社の社員をかたる女とSNSで知り合ってFX投資を勧められ、11月1日から11月20日の間に、海外通貨の取引名目として複数回にわた
- 不審電話にご注意ください (北海道)
[2025/11/26 16:29:06]
岩見沢警察署管内にお住いの方の固定電話に郵送会社を騙る者から「荷物の不備に関することで連絡がしたいので●番を押してください」という不審電話が連続発生しています。こういった電話は、詐欺の予兆電
- 警察官をかたる詐欺に要注意!! (北海道)
[2025/11/26 16:26:17]
11月13日から11月14日までの間、オホーツク総合振興局管内居住の男性に、警察庁をかたる者から「マネーロンダリングの疑いがあります。」「保釈金として150万円を振り込みください。」「送金し