|
警察官をかたる詐欺電話に注意! |
|
2025/11/25 11:55:41 |
令和7年11月20日、足寄町内に居住の方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男からの不審電話がありました。
このような電話はのちに個人情報を聞き出したり、金銭を要求してくるケースがあります。
身に覚えのない電話や不審な電話があった場合は応答せず、最寄りの警察署や警察相談電話♯9110に相談してください。
配信:本別警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を名乗る不審電話に注意【江別警察署】 (北海道)
[2025/11/25 15:37:57]
警察官を名乗る不審電話に注意令和7年11月24日、江別市内に居住する方の携帯電話に、北海道警察本部捜査二課を名乗る男から「マネーロンダリングの関係者として名前が挙がっている」と電話があり、携
- 特殊詐欺被害に注意【江別警察署】 (北海道)
[2025/11/25 15:36:49]
特殊詐欺被害に注意令和7年11月24日、江別市内に居住する方のパソコンがフリーズし、その警告画面に表示された電話番号に電話をかけ、片言の日本語を話す外国人風の男から言われるがままに、自分が使
- 詐欺メールに注意!! (北海道)
[2025/11/25 15:00:48]
木古内警察署管内に居住する方が使用するフリーメール宛てに、総務省統計局を名乗る者から国税調査のアンケートに回答すれば1万円の報酬が受け取れる等の内容のメールが届き、URLへのアクセスを促され
- 不審電話に注意を! (北海道)
[2025/11/25 14:01:33]
弟子屈警察署管内の住民の携帯電話に、『運送会社を名のる男』から電話があり「住所を教えてください」等と申し向けられる事案がありました。こうした不審な電話がかかってきた場合は、一人で解決しようと
- 還付金詐欺の予兆電話ついて (北海道)
[2025/11/25 13:06:13]
本年11月20日、浦河警察署管内に居住する方の自宅電話に、役場職員を名乗る男から「保険料を多く徴収していたから還付金がある。」と電話があった後、次は銀行職員を名乗る男から「近くのATMで操作