|
詐欺の予兆電話について |
|
2025/11/12 11:01:19 |
弟子屈警察署管内居住の方の固定電話に、国際電話番号で『保険局を名乗る男』からの電話がありました。国際電話からの着信には注意が必要です!こうした不審な電話がかかってきた場合は、弟子屈警察署又は相談ダイヤル「♯9110」にご相談ください。
配信:弟子屈警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官をかたる詐欺の予兆電話について (北海道)
[2025/11/12 16:45:52]
本年11月11日、浦河警察署管内に居住する方の携帯電話に、北海道警察捜査二課の警察官をかたる男から、「あなたが犯罪に関わっている可能性があるからすぐに札幌の警察署に来てほしい」などといった内
- 保険局をなのる電話にはご注意を (北海道)
[2025/11/12 16:32:37]
11月に入って、苫小牧警察署管内に居住している方に『保険局』をなのる電話が相次いでいます。電話の相手は、「睡眠薬を購入している履歴がある」、「このままだと保険証が使えなくなる」という話をして
- 女性に対する暴力をなくす運動について (北海道)
[2025/11/12 16:30:17]
本日、11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。配偶者からの暴力や性犯罪・性暴力は重大な人権侵害であり、決して許されるものでありません。配偶者等からの暴力を受けている
- 不審な電話・メールに注意! (北海道)
[2025/11/12 16:19:21]
令和7年11月に入り、富良野警察署管内において複数件の詐欺と思われる予兆電話の相談が寄せられています。このような電話については、言葉巧みに皆様を誘導してお金をだまし取る手口となるため、少しで
- 侵入窃盗の連続発生について (北海道)
[2025/11/12 16:05:41]
本年11月9日から11日にかけて、函館市内において、会社の事務所などの出入り口ガラス等が割られ、事務所内から現金等が盗まれる窃盗事件や建造物侵入事件が複数発生しています。事業者の方は、〇不在