北海道 ほくとくん防犯メール
オレオレ詐欺事件の発生
2025/10/15 09:34:59
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 令和7年10月7日から同月8日までの間に、門別警察署管内に居住する高齢女性がオレオレ詐欺の被害に遭い、現金600万円などをだまし取られました。
 被害者の方は、被害者の親族を名乗る者に、「500万円を貸してほしい」「会社の同僚が取りに行くから渡してほしい」などと言われ、実際に訪問した、親族の同僚を名乗る者に現金などを交付し、被害に遭いました。
 親族を名乗り、「現金やキャッシュカードを取りに行く」「自分のかわりに会社の者や知人が取りに行く」という電話はオレオレ詐欺の可能性が極めて高いです。
 このような電話を受理した場合は、一度電話を切り、自分から親族に直接確認し、警察に相談してください。

警察相談電話:♯9110


配信:門別警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/15 20:35:27]
    令和7年10月15日午後7時00分頃、増毛郡増毛町雄冬において、目撃者が熊を目撃しました。目撃場所は、付近の住宅から約500メートルの地点に位置します。パトカーによる警戒活動を実施しています
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/15 20:04:29]
    令和7年10月15日午後6時45分ころ、歌志内市字文殊98番地付近の駐車場や公園で熊の目撃がありました。熊は約1メートルくらいの大きさで、付近の駐車場から公園に移動し、目撃者が目を離したすき
  • R7.10.15熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/15 18:40:41]
    令和7年10月15日午後5時10分頃、美唄市茶志内町1区付近において熊1頭が目撃されています。まだ近くに熊が潜んでいるかもしれませんので、熊を目撃した場合は近づくことなく安全な場所に避難して
  • ロマンス型投資詐欺に注意を (北海道)
    [2025/10/15 18:40:37]
    浦河警察署管内に居住する男性が、SNSアプリケーションで知り合った相手とやり取りを続けていくうちに投資に誘われ、現金をだまし取られそうになる事案がありました。SNSアプリケーションで知り合う
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/10/15 18:14:52]
    令和7年10月15日午後4時頃、日高郡新ひだか町三石川上において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は決して近寄らず安全な場所に避難してから通報してください。配信:静内警察署配信解除

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺事件の発生