オンラインショップ詐欺に注意 |
2015/02/13 17:14:03 |
スポンサーリンク
最近、「ネットで商品を注文し、お金を払ったのに商品が届かない」という相談が増えています。オンラインショッピングは便利ですが、いわゆる偽サイトに騙されない為にも、代表的な偽サイトの特徴を紹介しますので、ご利用の際は十分ご注意下さい。
1、正規の価格より異常に安い 2、法人なのに振り込み口座が外国人(特に中国人)名義 3、連絡先がメールアドレスしかない 4、掲載されている日本語が不自然(機械翻訳) 5、支払が「銀行振込」「クレジットカード決済」しかない
これらの点に注意して、少しでも怪しいなと思ったら、どんなに安くてもそのサイトは利用しないで下さい。(遠軽警察署)
1、正規の価格より異常に安い 2、法人なのに振り込み口座が外国人(特に中国人)名義 3、連絡先がメールアドレスしかない 4、掲載されている日本語が不自然(機械翻訳) 5、支払が「銀行振込」「クレジットカード決済」しかない
これらの点に注意して、少しでも怪しいなと思ったら、どんなに安くてもそのサイトは利用しないで下さい。(遠軽警察署)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/04/23 15:00:26]4月20日、倶知安町に住む方に対して、兵庫県警捜査一課の捜査員をかたる男から、「詐欺グループがあなたのカード情報を持っていた。」「あなたも共犯者として捜査する。」「兵庫県警に出頭しろ。」等と
- 自転車の盗難にご注意を (北海道)
[2025/04/23 14:03:50]近年、手稲区内では自転車の盗難被害が急増しています。自転車を駐輪するときは、短時間であっても2つ以上の鍵をかけ、大切な自転車をまもりましょう。自転車の購入を予定されている方は、頑丈な鍵の購入
- 熊の出没について(豊頃町湧洞) (北海道)
[2025/04/23 12:24:45]4月23日午前6時30分頃、豊頃町湧洞付近で熊が目撃されました。現場付近では熊の出没に十分注意してください。配信:池田警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓htt
- 不審者情報について (北海道)
[2025/04/23 11:47:17]4月23日午前0時25分頃、札幌市南区澄川4条2丁目付近の路上において、下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳くらい、身長170センチメートルくらい、
- 警察をかたる不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/23 11:25:55]令和7年4月、中標津警察署管内に居住する複数の方に対し、警視庁などの警察官をかたり、「クレジットカードが悪用されている」、「闇バイトだ」などと伝える不審な電話が来ています。これらの電話の中に