オンラインショップ詐欺 の被害が増加しています! |
2015/02/09 13:00:50 |
スポンサーリンク
平成26年中におけるオンラインショップ詐欺等の相談件数は1,042件、相談被害額は約2,284万円であり、前年比を上回る結果となりました。事業者の情報に不備がある、正規の販売価格より安い、日本語の表記が不自然、店名と振込口座が異なる、「代金引換」による支払いができない等といったサイトは要注意です!インターネットの買い物は慎重に行い、少しでも怪しいと感じた時は、取引をやめましょう!なお、被害に遭ってしまった際は、警察署または消費生活センターに相談してください。(配信:本別警察署)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官をかたる電話に注意! (北海道)
[2025/04/19 18:10:20]4月19日、根室市内に居住する男性の携帯電話に、「至急確認したいことがあります。」という内容のショートメールが届き、メールに記載された電話番号に連絡すると、「大阪府警の者です。捕まえた特殊詐
- 熊の目撃 (北海道)
[2025/04/19 15:20:30]令和7年4月19日午後2時0分頃、増毛郡増毛町御料付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近付くことなく、安全な場所に避難してください。【配信:留萌警察署】配信解除はこち
- 警察官を語る特殊詐欺の予兆電話が多発! (北海道)
[2025/04/19 13:02:05]本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出している」「冤罪にならないために個人情報を教えてく
- 警察官や役場職員を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/04/19 11:11:31]令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未払いがある」などと電話があり、口座番号や個人情報を
- 4月18日 不審者の出没 (北海道)
[2025/04/19 11:02:29]令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢20歳代くらい、身長170センチメ