特殊詐欺事件の予兆電話について!! |
2015/01/30 18:58:32 |
スポンサーリンク
先日、富良野市内に住む高齢者の自宅に身に覚えのないパンフレットが送付され、後日、北海道銀行の「オオキ」と名乗る男から、「パンフレットを買い取らせて欲しい。また連絡する。」という電話があり、その後、北海道警察官を語る男から「北海道銀行のオオキさんは実在する人なので安心してください。」という電話がありました。この時点で、富良野警察署に相談があり、被害の発生には至っておりませんが、これは劇場型詐欺といい、実在する公的機関等の名称を出し、共犯者が相手を信用させてお金を騙し取る手口の一つですので、同じような電話がかかってきた場合、まずは落ち着いて自分で警察に電話し確認するようにしましょう。【富良野警察署0167-22-0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 声掛け事案の発生について (北海道)
[2025/02/03 19:25:04]令和7年1月31日午後2時30分頃、札幌市西区福井6丁目付近において、小学校から帰宅途中の児童が車両に乗車した不審な男性から「飴あげるから家にこない?家にリスもいるし、良いものがあるからおい
- 不審者の出没について(札幌市西区西野) (北海道)
[2025/02/03 19:24:29]令和7年2月2日午後10時頃、札幌市西区西野1条2丁目付近において、女性が帰宅途中に、不審な男性に付きまとわれる事案が発生しました。不審者は年齢40歳から50歳くらい、身長170センチメート
- 不審電話にご注意ください (北海道)
[2025/02/03 16:36:07]2月3日、手稲区内の住宅に、国税局をかたる相手から「あなたの電話が悪用されています」等と言って個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきました。他府県の警察官をかたる者から、不審な電話
- ヒグマの目撃について(2月3日 別当賀) (北海道)
[2025/02/03 16:20:21]2月3日午後1時頃、根室市別当賀において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-24-01
- 不審なメールに注意! (北海道)
[2025/02/03 11:35:18]芦別市内に住んでいる方の携帯電話に、身に覚えのないメールアドレスから、「突然のご連絡、失礼いたします」との件名で「あなたのメールアドレスが郵便ポストに落書きされていて、郵便局員に伝えました」