携帯電話会社の職員を語る者からの電話に注意! |
2025/05/31 16:49:27 |
令和7年5月23日、岩見沢警察署管内に居住する方の自宅の固定電話に携帯電話会社の職員を語る女性から着信があったため、応答したところ、「あなたの自宅の固定電話に料金の未納がある。身に覚えがないのであれば相談したほうがいい。」と言われた後、携帯電話会社の職員を語る女性に教えられた犯罪ホットラインセンター(偽物)の電話番号に電話したところ、北海道警察の警察官を語る者が電話に応答し、「あなたは犯罪被害に遭っているので捜査協力して下さい。これからはSNSアプリ内でやり取りしましょう。」などと誘導される不審な電話がありました。
その後、SNSアプリをインストールして北海道警察の警察官を語る者とやり取りをするとSNSアプリのやり取りの中で巧妙に偽造された警察官の名刺と守秘義務命令書が送られてくる事案が発生しています。
警察官がSNSアプリに誘導して連絡を取ったり、SNS上で名刺を送るようなことは絶対にしません。
このまま、犯人の言うことに従った場合、言葉巧みに金銭を要求されますので、特殊詐欺を疑った段階で、すぐに電話を切りましょう。
また、警察官を語る者から連絡が来たら、相手の所属や名前を確認し、近くの警察署か警察相談ダイヤル「♯9110」に電話して本物の警察官かどうか確認して下さい。
【配信:札幌方面岩見沢警察署】
配信解除はこちらから(北海道警察の公式ホームページにつながります。)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の目撃情報 (北海道)
[2025/10/06 18:01:40]
9月下旬以降、午後4時頃から午後6時頃までの間、札幌駅から北区麻生近辺にかけて、路上や乗り物の中など、場所を問わず下半身を露出する、年齢50歳代から60歳代の男性が複数回目撃されています。こ
- 重機のバッテリー盗難に注意 (北海道)
[2025/10/06 17:49:29]
9月末ころから、岩見沢警察署管内において重機のバッテリーが盗まれる被害が発生しています。防犯カメラや防犯ナットなどの防犯機器を活用して、被害に遭わないにように気を付けましょう。また、重機の周
- クマの目撃(10月6日) (北海道)
[2025/10/06 17:00:17]
令和7年10月6日(月)午後2時30分頃、紋別郡興部町字宇津において、熊が目撃されています。付近にお住まいの方や付近を通行される方は十分に注意して下さい。熊を目撃した場合は、すぐに避難して安
- 令和7年全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/06 16:43:40]
10月11日から10月20日までの間、「全国地域安全運動」を実施します。期間中、運動重点として「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「子供と女性の犯罪被害防止」「タイヤ盗難被害防
- 熊の出没(新得町) (北海道)
[2025/10/06 16:21:31]
令和7年10月6日午前6時38分頃、上川郡新得町字上佐幌基線付近で熊3頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください