北海道 ほくとくん防犯メール
水道局を名乗る詐欺に注意!
2025/05/07 10:01:26
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。警察、市役所、消防などの公的機関を名乗っていても、お金を要求してくる電話は詐欺です!知らない番号、非通知の電話には出ないよう注意しましょう。また、電話でお金の要求があった場合は、すぐに電話を切って、警察に相談してください。【配信:苫小牧警察署】

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/07/23 12:12:51]
    本年7月23日午前9時30分頃、芦別市内にある三段滝公園付近で、熊が目撃されました。万が一熊を目撃しても写真を撮ろうとして熊に近づいたり、大きな声を出したりしないでください。熊が興奮して襲わ
  • 熊の痕跡の目撃! (北海道)
    [2025/07/23 11:49:43]
    7月23日午前6時50分頃、檜山郡上ノ国町字木ノ子付近において、熊の糞の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください
  • 特殊詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/07/23 08:03:24]
    本年7月21日、十勝総合振興局管内に居住する80歳代女性の自宅に、金融機関職員を名のる男から「すべての銀行のキャッシュカードが切り替わります」「住所と暗証番号を教えてください」「地区担当者が
  • 7/22 熊の目撃について (北海道)
    [2025/07/22 20:58:11]
    7月22日午後5時0分頃、常呂郡置戸町国有無番地において、熊3頭が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。山や森などを歩くときは、鈴などの音が鳴る物
  • 熊の目撃について 7/22 (北海道)
    [2025/07/22 18:22:59]
    7月22日午前9時40分頃、常呂郡訓子府町字美園の畑において、熊1頭が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。山や森などを歩くときは、クマ鈴などの音

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
水道局を名乗る詐欺に注意!