警察官をかたる詐欺電話に注意!! |
2025/04/20 15:30:40 |
4月18日、稚内警察署管内居住女性の携帯電話に、警察官をかたる女性と男性から「犯人を調べたらあなた名義の口座が見つかったので捜査している。」などと言われ、その後SNSに誘導され逮捕状などを見せられ口座の振り込み限度額を上げる指示をされるという、特殊詐欺に発展する可能性がある不審電話がありました。幸い知人に相談したことによりこれ以上の被害にはあいませんでしたが
・警察官がSNSで連絡をとることはありません。
・警察官がお金を要求することはありません。
のでこのような電話があった際にはすぐに電話を切って、警察(#9110)に相談してください。
【配信:稚内警察署(0162−24−0110)】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話に御注意 (北海道)
[2025/05/13 18:30:08]
本日、浦河町内居住の男性の携帯電話に「お客様の電話は2時間後に利用停止になります。」「不明な点がある方は、1番の番号を押して下さい。」などいう自動音声の電話がありました。男性はすぐに、詐欺だ
- 下半身露出男の出没! (北海道)
[2025/05/13 18:09:06]
5月13日午後2時10分頃、北見市高砂町付近において、下半身を露出した男が出没しました。男の特徴は、年齢40歳から50歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、上衣青色作業服、下衣青色
- 不審電話多発中 (北海道)
[2025/05/13 17:30:29]
令和7年5月10日の日中から夕方にかけて、旭川方面にある警察署管内に住む方の固定電話に、男の声で「父親はいるか」「夫はいるか」と質問した上で「15分後くらいに行くからな」等と申し立てる電話が
- 国際電話からの電話には注意してください (北海道)
[2025/05/13 16:36:59]
使用しているパソコンの画面上に、サポートセンターの電話番号が表示されたことから、電話をしたところ、「+」から始まる国際電話にて折り返しの着信があり、片言の日本語を話す男性から「ハッカーが侵入
- 警察をかたる不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/13 16:31:03]
苫小牧警察署管内において、「兵庫県警」や「神奈川県警」などをかたった不審電話が連続発生しています。全国では、実際に存在する警察本部や警察署の電話番号を偽装表示しているものや、「あなたが捜査対