北海道 ほくとくん防犯メール
【1000万円被害】警察官や検事をかたる詐欺被害が発生!
2025/04/01 15:57:14
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
深川警察署管内において、警察官や検事をかたる者により、現金1000万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。

警察官を名乗る者などから金銭を要求される詐欺被害が全国的に発生しています。
「誰かに相談すれば逮捕する」などと、被害者を脅す場合もあります。

一人でも詐欺の被害者を減らすために、このような手口が流行していることを、家族や知人などに教えてください。

また、突然金銭を要求する電話やメールが来ても、すぐにお金を支払わずに、警察相談専用電話「#9110」に相談してください。

【被害の概要】
3月29日、被害者の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から電話があり「マネー・ローンダリングの犯人があなたのクレジットカードを使っていた。」「逮捕する。」などと言われ、SNSへの登録を指示される。
被害者がSNSで警察官と話していると、検事を名乗る男に代わり、「通帳のお金を洗う。」「口座から全額引き出し、送金してほしい。」と指示される。
3月31日に、被害者は2回にわたって現金合計1000万円を指示された口座に振り込み、被害に遭った。

配信:深川警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 北斗市内で警察官を騙る詐欺電話が多発中!(R7.4.3配信) (北海道)
    [2025/04/03 18:53:07]
    北斗市内で、警察官を名乗る不審電話が多発中!正体は、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る目的の詐欺!不審な電話を受けたら、一旦電話を切り、ご自身で正式な連絡先等を調べて相手の身分を確認し
  • 警察官をかたるオレオレ詐欺に注意 (北海道)
    [2025/04/03 18:43:53]
    ○事案の概要函館市内において、警察官等をかたるオレオレ詐欺が2件発生しました。いずれも、令和7年3月初旬ころにNTT職員を名乗る男からの電話の後、警察官や検察官を名乗る男等から「薬物事件で暴
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/04/03 18:10:51]
    本日午後2時35分頃、札幌市南区定山渓付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安全な場所に避難してください。【配信;南警察署電話011-552-0110】
  • 預貯金詐欺の発生について (北海道)
    [2025/04/03 18:10:25]
    本日、札幌市中央区内の一般住宅に区役所職員を名乗る男から「保険料が多く支払われているので還付します。」、その後、郵便局員を名乗る男から、「古いキャッシュカードを回収します。別の従業員が回収し
  • 容姿撮影事案の発生について!!! (北海道)
    [2025/04/03 18:03:32]
    令和7年4月3日午前10時20分頃、北海道帯広市西3条南8丁目付近において、女性が見知らぬ男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生しました。男性は、年齢50歳代から60歳代、体格小

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【1000万円被害】警察官や検事をかたる詐欺被害が発生!