北海道 ほくとくん防犯メール
【R7.2.4】特殊詐欺の予兆電話に注意
2025/02/04 19:01:09
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 令和7年2月4日、豊平警察署管内で、複数の一般住宅に対して、区役所職員を騙る者から「還付金があります。」などと電話がかかってきています。不審な電話がかかってきた際は、詐欺を疑い、電話を切ってから家族や警察に相談しましょう。詐欺電話がきたら警察相談♯9110に電話をしてください。

配信:豊平警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者の目撃情報!(R7.11.28) (北海道)
    [2025/11/28 18:53:22]
    令和7年11月28日午後3時10分頃、函館市柏木町1番付近路上で、児童が、背後から歩いてきた不審者に、被っていた帽子を取り上げられる事案が発生しました。不審者は、その後、児童の帽子を捨て、走
  • SNS型投資詐欺とオレオレ詐欺の発生について (北海道)
    [2025/11/28 18:25:41]
    苫小牧警察署管内でSNS型投資詐欺とオレオレ詐欺が発生しました。・SNS型投資詐欺は、マッチングアプリで知り合った相手から仮想通貨への投資を持ち掛けられ、約200万円分の暗号資産を犯人に渡し
  • 保険庁をかたる不審電話に注意してください! (北海道)
    [2025/11/28 16:46:13]
    令和7年11月26日、伊達市内に居住する方の固定電話に、ナビガイダンスの自動音声で保険局を名乗り、「保険証の最終確認です」という内容の不審電話がありました。このような電話は、詐欺ですので、個
  • 不審者情報について (北海道)
    [2025/11/28 15:07:09]
    令和7年11月27日午後0時43分頃、札幌市中央区北2条西25丁目付近の歩道上において、見知らぬ男が児童にスマートフォンを向け、容姿を撮影する事案が発生しました。男の特徴は、年齢が30歳から
  • 声かけ事案の発生 (北海道)
    [2025/11/28 12:20:50]
    令和7年11月27日午後3時45分頃、札幌市白石区平和通3丁目南付近歩道上において、下校中の女子学生が男から「家はここから近いの?スパッツ履いているの?」と声をかけられる事案が発生しました。

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【R7.2.4】特殊詐欺の予兆電話に注意