北海道 ほくとくん防犯メール
詐欺メールにご注意を!
2024/12/28 16:40:26
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 本年12月28日、網走市内に居住する女性の携帯電話に「NTTからのお知らせ」というメールが届き、メールに表示されていた電話番号に電話したところ、NTT職員を騙る若い感じの男性がでて、「昨年12月からの携帯電話料金が未納である」などと言われました。
 また男性から氏名、生年月日を聞かれた後、折り返し電話をすると言われ、電話を切りました。
 女性は、不審に思い、すぐ家族に相談して詐欺だと気づいたため、お金をだまし取られることはありませんでした。
 慌てることなく、困った時には、すぐに家族や警察専用電話「♯9110」に相談してください。

配信:網走警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子供を性被害から守ろう! (北海道)
    [2025/02/06 10:00:20]
    毎年、SNSの利用をきっかけとして、多くの子供達が児童買春や児童ポルノ等の性犯罪の被害に遭っています。犯罪者は、優しい言葉で子供に近づいてきますので、子供には「SNSに個人情報や写真を掲載し
  • 公然わいせつ事案の発生 (北海道)
    [2025/02/06 09:02:08]
    令和7年2月5日午後4時ころ、札幌市東区東雁来12条2丁目付近の路上において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴については、年齢10代後半、身長170センチメートルくらい、や
  • 不審者の出没 (北海道)
    [2025/02/05 18:52:05]
    2月4日午前8時頃、札幌市白石区菊水3条3丁目2番付近の路上において、通行中の児童の腕をつかむ不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳くらい、身長165〜170cmくらい、頭髪
  • 悪質業者に注意を! (北海道)
    [2025/02/05 18:12:39]
    自宅を訪問してそこで不用品などを買い取ることを「訪問購入」と言いますが、中には、消費者の意思を無視して強引に買い取る「押し買い」というのがあります。そのような業者が勝手に自宅に上がり込んだり
  • 不審者情報(鹿追町) (北海道)
    [2025/02/05 18:11:45]
    2月2日の未明から明け方にかけ、鹿追町内において、駐車車両のドアノブを触る不審者が防犯カメラに映るという事案が複数件ありました。目的は、窃盗である可能性が高く、今後も発生する可能性があります

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺メールにご注意を!