北海道 ほくとくん防犯メール
国際電話番号表示の電話には注意!!
2024/12/27 10:46:20
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 北見署管内において『+1』などから始まる国際電話番号からの特殊詐欺被害が急増しています。
 国際電話番号表示の電話に出るとNTTファイナンスを名乗る男から「登録料金が未払いである。」などと言われ、被害者が指定された銀行口座に要求された金額を振り込み、お金をだまし取られています。
 『+1』や『+44』などから始まる国際電話番号表示の電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
 また、身に覚えのない料金請求には、慌てず一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
 【詐欺電話が来たら♯9110へ電話を!】

配信:北見警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 法務省と警察官を騙る不審な電話に注意!! (北海道)
    [2025/04/25 17:11:31]
    令和7年4月23日、門別警察署管内に居住する方の電話に、法務省の職員を名乗る者と警察官を名乗る者から不審な電話がありました。電話の内容は、法務省の職員を名乗る者から着信があり、「あなたの携帯
  • 公然わいせつ事件の発生について (北海道)
    [2025/04/25 17:08:49]
    令和7年4月25日午前11時30分頃、札幌市西区山の手2条3丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男の特徴は、年齢50歳くらい、体格小太り、黒色の白髪
  • SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
    [2025/04/25 17:01:23]
    本年4月1日に、偽の投資会社アプリで投資を勧められて、20万円を振り込みだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者は、本年1月24日に、SNS上の投資会社の広告を見た後、投資関
  • 役所を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
    [2025/04/25 16:32:47]
    令和7年4月21日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に役所を名乗る人物から「電話が使えなくなる。」と電話がありました。身に覚えのない電話はすぐに電話を切り、家族や友人、警察相談電話「#
  • 警察を名乗る不審電話に注意!! (北海道)
    [2025/04/25 16:32:19]
    令和7年4月24日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から「岐阜県警の捜査二課です。事件があって協力してほしい。今日身分証明書を持ってきてほしい。」と電話があり

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
国際電話番号表示の電話には注意!!