北海道 ほくとくん防犯メール
架空料金請求詐欺事件の発生について
2024/11/21 09:15:20
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
パソコンの画面に「ウイルスに感染しました」などと偽の警告を表示させて金銭をだまし取るサポート詐欺が流行っています。「今すぐ○○に電話してください」は詐欺です。このような画面が表示された時は、相手に連絡することなく、警察相談電話「#9110」に相談してください。

配信:北見方面興部警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について(10月13日) (北海道)
    [2025/10/13 22:21:53]
    令和7年10月13日午後6時20分頃と午後7時15分頃に、札幌市西区山の手付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難してください。【配信:西警察署】
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/13 21:03:39]
    令和7年10月13日午後8時5分頃、二海郡八雲町熊石見日町付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報を
  • 熊の目撃情報について! (北海道)
    [2025/10/13 20:59:41]
    令和7年10月13日午前0時0分頃、共和町宮丘付近の路上を歩行する熊1頭の目撃情報がありました。付近にお住いの方や、通行される方は十分注意してください。また、熊を目撃した際には、近づくことな
  • 熊様の動物の目撃について (北海道)
    [2025/10/13 20:36:02]
    令和7年10月13日午後5時10分頃、札幌市東区丘珠町で熊様の動物の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので、近づかないようにしてください配信:東警察署配信解除はこちら(北
  • 熊の目撃情報(10月13日) (北海道)
    [2025/10/13 19:52:53]
    令和7年10月13日午後6時40分頃、北海道茅部郡鹿部町字本別付近において、熊1頭を目撃したとの通報がありました。目撃した場合には、大変危険ですので、決して近寄ることはせず、警察署に通報して

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空料金請求詐欺事件の発生について