北海道 ほくとくん防犯メール
警察官を騙る不審電話に注意!
2024/10/08 11:54:44
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 10月7日、本別警察署管内に居住する方に対して、警察官を騙る不審電話が確認されました。
 内容は、警視庁の警察官と名乗る者が「全国的な詐欺グループの主犯格が逮捕された。犯人が持っていた数百枚のキャッシュカードの中にあなたの銀行口座のものもあった。」などと申し立てたのち、宮城県警察の警察官と名乗る者から「8,000万円のマネロンにあなたの口座が使われた。銀行で手続きが必要。」などと言われたものです。
 このような電話は詐欺グループによるものである可能性が高いので、相手が警察官であると名乗ったとしても、身分の確認ができていない相手にご自身の口座番号や暗証番号、個人情報などは絶対に伝えないでください。
 不審な電話を受けた場合は、警察相談ダイヤル#9110に連絡してください。


配信:本別警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • キャッシュカードを渡さないで! (北海道)
    [2025/11/04 12:20:19]
    官公庁、金融機関等をかたる者から「還付金がある」などの電話があり、自宅を訪れた者がキャッシュカードを封筒に入れさせ、印鑑を取りに行くなど、持ち主がその場を離れた隙に別のカード入り封筒とすり替
  • 架空請求に注意! (北海道)
    [2025/11/04 11:30:19]
    木古内警察署管内に居住する方の携帯電話機に「利用料金について確認したいことがありますので至急ご連絡下さい」という内容のショートメッセージが送信され、記載されていた番号に電話を掛けたところ、担
  • 熊の出没(新得町) (北海道)
    [2025/11/04 11:05:29]
    令和7年11月3日午後0時19分頃、上川郡新得町字新得西3線付近で熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください
  • 不審者の目撃について (北海道)
    [2025/11/04 10:11:19]
    令和7年10月28日午後4時15分頃、札幌市東区北17条東14丁目付近において、道路上に立ち止まり自身の下半身をまさぐる不審者が出没しました。不審者の特徴は、60〜70歳くらい、身長160セ
  • クマの目撃情報(知内町字森越) (北海道)
    [2025/11/04 09:00:10]
    11月4日午後6時50分ころ、知内町字森越付近の町道で、体長約1メートルのクマの目撃情報がありました。クマはその後、東方向に立ち去りました。クマの目撃が相次いでいます。クマの行動が活発化する

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察官を騙る不審電話に注意!