オレオレ詐欺の予兆電話について |
2024/10/02 17:39:37 |
スポンサーリンク
本年10月1日南警察署管内に居住の複数のお宅に「携帯電話が壊れた」等と親族を名乗る不審電話の相談が入っています。
電話の内容は、家族の名前を名乗り、在宅の有無を確認したり、親族からの連絡であることを信じ込ませようとしたものです。
これらの電話はオレオレ詐欺の予兆電話ですので、身に覚えのない電話番号からの着信や相手の声を聞いて不審だと思った場合は詐欺を疑ってください。
警察に相談の際は「相談専用ダイヤル(♯9110)」を活用してください。
【配信;南警察署 電話011-552-0110】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
電話の内容は、家族の名前を名乗り、在宅の有無を確認したり、親族からの連絡であることを信じ込ませようとしたものです。
これらの電話はオレオレ詐欺の予兆電話ですので、身に覚えのない電話番号からの着信や相手の声を聞いて不審だと思った場合は詐欺を疑ってください。
警察に相談の際は「相談専用ダイヤル(♯9110)」を活用してください。
【配信;南警察署 電話011-552-0110】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃(4月20日、根室市川口地区) (北海道)
[2025/04/20 15:30:49]4月20日14時55分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-
- 警察官をかたる詐欺電話に注意!! (北海道)
[2025/04/20 15:30:40]4月18日、稚内警察署管内居住女性の携帯電話に、警察官をかたる女性と男性から「犯人を調べたらあなた名義の口座が見つかったので捜査している。」などと言われ、その後SNSに誘導され逮捕状などを見
- 警察官を名乗る不審電話に注意! (北海道)
[2025/04/20 14:14:07]令和7年4月16日から18日にかけて、室蘭市や登別市にお住まいの複数の方の携帯電話機に、警視庁捜査二課や大阪府警捜査二課を名乗る男から、「詐欺の容疑者になっている」などと話して個人情報を聞き
- 熊の目撃(4月20日、根室市川口) (北海道)
[2025/04/20 12:50:23]4月20日11時0分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-2
- 熊の目撃通報がありました (北海道)
[2025/04/20 11:00:26]4月20日午前7時20分頃、磯谷郡蘭越町字共栄の古茶津内橋付近で熊を目撃したとの通報がありました。未だ付近にいる可能性がありますので安易に近づかず、もし目撃した場合はすぐに警察などの関係機関