北海道 ほくとくん防犯メール
今月は青少年の非行・被害防止月間です!!
2024/07/11 09:01:20
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 今月は、青少年の非行・被害防止月間です!
 事故なく安全で楽しい夏休みを過ごすためにも以下のことに気を付けましょう。
1 薬物は絶対に使わない。
2 インターネットやSNSで相手を傷つけるような言葉は絶対に言わない。
3 自画撮り画像は絶対に送らない。
4 ルールを守って飲酒、喫煙、深夜はいかいなどの不良行為はしない。
 また、保護者の方々も、お子さんが安全に過ごせる環境作りをしていただくようお願いいたします。


配信:函館中央警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/05/23 19:21:59]
    令和7年5月23日午後5時34分頃、札幌市中央区盤渓付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。【配信:札幌方面西警察署
  • 変質者の出没について (北海道)
    [2025/05/23 18:49:53]
    令和7年5月22日午後9時15分頃、岩見沢市9条西6丁目21番地萩園地下歩道内で男が女性に対して下半身を露出する事案が発生しました。男の特徴は、年齢60歳くらい、身長160から165センチメ
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/23 18:40:01]
    令和7年5月23日午後5時15分頃、網走市字実豊において、熊1頭が目撃されました。付近に居住されている方や付近を通行する方は、十分に注意してください。また、熊を目撃した際は、近づくことなく、
  • 詐欺の電話に要注意! (北海道)
    [2025/05/23 18:30:13]
    5月23日午後2時30分頃、根室市内に居住の方の固定電話に、総務省を騙る音声ガイダンスで「お使いの電話は2時間後に利用停止されます」などと案内が流れる電話が掛かってきました。身に覚えのない不
  • 防犯メールの訂正について (北海道)
    [2025/05/23 18:20:25]
    本日5月23日に発出した防犯メール「警察官を名乗る詐欺電話に注意しましょう」の内容に一部訂正がありましたのでお知らせします。メール内容では【根室市内に居住する方の携帯電話に「+87」から始ま

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
今月は青少年の非行・被害防止月間です!!