SNS型投資詐欺被害に遇わないために!! |
2024/07/01 09:00:15 |
スポンサーリンク
SNS型投資詐欺とは、インターネット上で著名人の名前や写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ず儲かる投資方法を教えます」等のメッセージを送る等をしてSNSに誘い出した後、投資に関するやりとりを重ねることにより信用させ、最終的に「投資金」「手数料」等という名目で金銭を騙し取る詐欺です。
一度騙されてしまうと、詐欺という事に気付くまで、何度もお金を振り込んでしまい、高額被害になっているケースが多いです。
「投資グループの先生の言う通りにすれば必ず儲かる」「チャットの参加者は全員利益を得ています」といった言葉に騙されないで下さい。
インターネットを通じた投資については、お金を振り込む前に、家族や警察に相談しましょう。
配信:羽幌警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
一度騙されてしまうと、詐欺という事に気付くまで、何度もお金を振り込んでしまい、高額被害になっているケースが多いです。
「投資グループの先生の言う通りにすれば必ず儲かる」「チャットの参加者は全員利益を得ています」といった言葉に騙されないで下さい。
インターネットを通じた投資については、お金を振り込む前に、家族や警察に相談しましょう。
配信:羽幌警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 依然として、警察官をかたるオレオレ詐欺が多発! (北海道)
[2025/04/22 12:58:48]道内では、依然として警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が多発しております。〇警察官がSNSでメッセージを送ることはありません。〇警察官がお金を振り込ませる要求はしません。〇警察官がSNSで逮捕
- タイヤ盗難被害に注意! (北海道)
[2025/04/22 11:39:00]暖かくなり雪がとけ、タイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換の時期になるとタイヤの盗難被害が増える傾向があります。タイヤ交換を行った後、交換したタイヤについては〇施錠設備のある車庫や物置に保
- 熊の目撃について(4/22) (北海道)
[2025/04/22 10:13:14]本年4月22日午前8時20分頃、芦別市福住町で熊1頭が目撃されました。同所付近を通行する方は十分注意するとともに、万が一熊を目撃した場合は危険ですので絶対に近づくことなく、安全な場所に避難し
- 警察官を名乗る詐欺に注意!! (北海道)
[2025/04/22 09:00:24]警察官を名乗る人物から、金銭をだまし取られる事件が発生しました。「警察官が金銭を要求することはありません。」「警察官がSNSで連絡することはありません。」「警察官が警察手帳や逮捕状の画像をメ
- 熊の目撃情報(4月22日) (北海道)
[2025/04/22 08:20:11]令和7年4月22日午前6時20分頃、福島町浦和地区において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信:松前