ウイルス除去名目のサポート詐欺被害発生! |
2024/03/10 18:30:17 |
令和6年3月10日、大空町内に居住する高齢男性がパソコンを操作中、ウイルスに感染した旨の警告画面が表示されたため、男性は画面に表示された連絡先に電話すると「個人情報が流出する。」「コンビニでウイルス除去の電子マネーを購入し、カード番号を教えてほしい」等と指示され、男性は通話したままコンビニで電子マネー4万円分を購入、カード番号を犯人に伝えました。すると犯人から、番号が間違っているので再度電子マネーを購入するよう指示され、総額約28万円分の電子マネーを購入、同番号を犯人に伝え、だましとられる被害に遭いました。ウイルス感染という画面が出ても、大抵はこのような詐欺です。慌てて相手に連絡したり電子マネーを購入することは絶対にせず、まずは家族、警察に相談してください。また、電子マネーを取り扱う店舗関係者の方は、高齢者が高額の電子マネーを購入しようとした時は声掛けを実施していただき、売却する前に警察に通報をお願いします。配信:網走警察署 配信停止はこちら→http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp(北海道警察のホームページ)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について(5月24日) (北海道)
[2025/05/24 20:10:32]
令和7年5月24日午後6時2分ころ、厚岸郡厚岸町尾幌付近で、熊1頭の目撃情報がありました。付近にお住まいの方や付近を通行する方は十分に注意してください。また、熊を目撃した場合は、近づくことな
- 熊の目撃について! (北海道)
[2025/05/24 19:48:37]
令和7年5月24日午後5時31分頃、川上郡標茶町字熊牛原野9線東付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場所に避難をしてから警察に通報して下さい。
- 詐欺の手紙に注意! (北海道)
[2025/05/24 19:20:27]
5月24日、赤歌警察署管内に居住する方の家に、覚えのないローンの返済を求める封書が届きました。身に覚えがないのにお金を振り込むよう指示するメールや手紙は、詐欺の可能性があります。振り込む前に
- 不審者の出没! (北海道)
[2025/05/24 19:17:57]
5月24日午前9時10分頃、札幌市白石区北郷3条3丁目付近歩道上において、女性が後方から近付いてきた男に抱きつかれる事案が発生しました。犯人は、年齢40歳から50歳くらい、身長160センチメ
- 熊の出没について(5月24日) (北海道)
[2025/05/24 18:17:55]
令和7年5月24日午後4時40分ころ、厚岸郡厚岸町宮園2丁目付近で、熊1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や付近を通行する方は十分に注意してください。また、熊を目撃した場合は、近づくこと