特殊詐欺事件の発生について |
2024/02/19 16:35:28 |
スポンサーリンク
令和5年10月頃、空知総合振興局管内に居住する40歳代男性が、投資に関する交流サイトで投資グループのSNSに参加し、同年12月頃、投資の先生のアシスタントを名のる女から投資話を持ち掛けられ、この話を信じた男性が、本年1月下旬頃から同年2月上旬頃までの間に、複数回にわたり指定された口座に、合計500万円を振り込んでだまし取られた特殊詐欺事件が発生しました。
うまい話しはありません。必ず儲かるという話は詐欺です。
詐欺かどうか迷ったら、一人で悩まず警察相談専用電話「#9110」へ連絡してください。
【配信:滝川警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
うまい話しはありません。必ず儲かるという話は詐欺です。
詐欺かどうか迷ったら、一人で悩まず警察相談専用電話「#9110」へ連絡してください。
【配信:滝川警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没!! (北海道)
[2025/04/22 14:21:21]令和7年4月20日午後0時ころ、函館市東川町付近において、歩行中の女子生徒の後を追いかける不審者が出没しました。不審者は、年齢60歳から70歳くらいの男性、身長は160センチメートルから17
- 不審な電話に注意! (北海道)
[2025/04/22 13:39:03]4月21日、伊達署管内居住の方の携帯電話に、福井県警から委託された者と名乗る女から「警察が絡んでいる話なので詳しく説明したい」「周りに人がいないか確認したい」という不審な電話がかかってきまし
- 依然として、警察官をかたるオレオレ詐欺が多発! (北海道)
[2025/04/22 12:58:48]道内では、依然として警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が多発しております。〇警察官がSNSでメッセージを送ることはありません。〇警察官がお金を振り込ませる要求はしません。〇警察官がSNSで逮捕
- タイヤ盗難被害に注意! (北海道)
[2025/04/22 11:39:00]暖かくなり雪がとけ、タイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換の時期になるとタイヤの盗難被害が増える傾向があります。タイヤ交換を行った後、交換したタイヤについては〇施錠設備のある車庫や物置に保
- 熊の目撃について(4/22) (北海道)
[2025/04/22 10:13:14]本年4月22日午前8時20分頃、芦別市福住町で熊1頭が目撃されました。同所付近を通行する方は十分注意するとともに、万が一熊を目撃した場合は危険ですので絶対に近づくことなく、安全な場所に避難し