北海道 ほくとくん防犯メール
不審電話に注意!
2024/01/19 18:04:33
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 令和6年1月18日に、北見署管内の一般住宅に不審な電話がきています。
 不審な電話は、「重要な話があります。」、「2時間以内に電話が使えなくなります。」、「1番を押してください。」などと音声メッセージが流れる電話や音声ガイダンスの指示に従い1番を押すと「総合通信基盤局」の職員を語り、「あなたの家族の携帯電話から多量の迷惑メールが送信されている。」、「このままだと2時間で、この電話を止めることになる。」などと不安をあおる不審電話がありました。
 不審電話は「+1」や「010」などから始まる国際電話番号から掛かってくることが多く、言葉巧みに個人情報や口座番号を聞き出そうとしてきます。
 このような電話には一切応じることなく電話を切り、すぐに警察や家族に相談してください。【詐欺電話が来たら♯9110】
(配信:北見警察署)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 「ほくとポリス」ダウンロードしてますか? (北海道)
    [2025/04/01 14:15:46]
    みなさん、北海道警察防犯アプリ「ほくとポリス」を使っていますか?ほくとポリスでは犯罪発生情報や不審者情報、特殊詐欺関連情報など発信しています。管内の犯罪情報や特殊詐欺の手口などを知る一つのツ
  • 警察官等を騙る者による劇場型架空請求詐欺に注意! (北海道)
    [2025/04/01 13:46:40]
    通信会社職員、警察官、検察官を騙る者が次々と登場して、「あなた名義の携帯電話が不正利用されている。」「大量の被害届が出されている。」などと不安を煽り、「保釈契約金」と称して金銭を要求する劇場
  • 行為者の検挙(岩見沢市上幌向) (北海道)
    [2025/04/01 13:37:47]
    岩見沢市上幌向地区において、令和6年11月11日午後3時頃に発生した不審者の出没事案及び同月20日午後3時頃に発生した声掛け事案については、行為者を特定し、検挙しました。捜査へのご協力ありが
  • 不審電話に注意 (北海道)
    [2025/04/01 12:17:47]
    令和7年3月31日から4月1日にかけて、富良野警察署管内の一般家庭に対し、実在する電話通信事業者を名のる男から「あなたが契約した携帯電話が明日から使えなくなる。」といった不審な電話が連続して
  • 若年層を狙った性犯罪・性暴力被害から守るために (北海道)
    [2025/04/01 10:00:27]
    10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さにつけ込んだ許しがたい重大な犯罪です。SNS利用に起因した性被害、セクシュアルハラスメント、痴漢等といった性犯罪・性暴力の被害に遭

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審電話に注意!