バックカントリー遭難の防止! |
2024/01/18 12:00:34 |
スポンサーリンク
例年、バックカントリー中に遭難するとういう事故が後を絶ちません。「冬山には常に危険が潜んでいる」ことを忘れず、以下のことに注意してください。
・ スキー場の注意事項をきちんと守り、雪崩の発生や立木への衝突等を防ぐ。
・ 入山前には必ず最新の天気予報、自分の技術に見合った地形・滑走ルートかを確認し、雪崩の危険性
についても確認し、慎重に行動する。
・ 悪天候、視界不良時には途中で引き返す、撤退するなどし、安全な行動をとる。
【名寄警察署01654−2−0110】
・ スキー場の注意事項をきちんと守り、雪崩の発生や立木への衝突等を防ぐ。
・ 入山前には必ず最新の天気予報、自分の技術に見合った地形・滑走ルートかを確認し、雪崩の危険性
についても確認し、慎重に行動する。
・ 悪天候、視界不良時には途中で引き返す、撤退するなどし、安全な行動をとる。
【名寄警察署01654−2−0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/04/02 18:33:06]令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢50代くらい、身長170センチメートルくらい、やせ
- 熊の目撃情報(4月2日) (北海道)
[2025/04/02 18:04:14]令和7年4月2日午前10時55分ころ、厚岸郡厚岸町太田南付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから役場や警察に通報してください。配信
- 矢のようなものが刺さった鳩の目撃について (北海道)
[2025/04/02 18:01:10]2月5日及び3月24日、旭川市神居3条21丁目で、矢のようなものが刺さった状態の鳩が目撃されました。不審者について見聞きしたら、旭川中央警察署(0166−25−0110)までご連絡ください。
- 特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件の発生について (北海道)
[2025/04/02 17:36:52]令和7年3月初旬頃、函館市内に住む方の固定電話にNTT職員を名乗る男から「携帯電話の契約を取りやめしていいか」などと電話がありました。その後検察庁検事を名乗る男から「薬物事件で暴力団の犯人を
- 携帯電話会社を名乗る詐欺の予兆電話 (北海道)
[2025/04/02 17:11:13]令和7年4月2日、深川警察署管内にお住まいの方から携帯電話に詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【予兆電話の概要】携帯電話会社を名乗る者が電話で、「あなたの電話が詐欺で使われ