フィルタリングの設定をしましょう! |
2023/12/25 18:00:24 |
スマートフォンやタブレットを持っているお子さんがいるご家庭では、フィルタリングの設定をしましょう。
スマートフォンやタブレットには、無料でダウンロードできるゲームのアプリが沢山あります。
それらのゲームの特徴として、ゲーム内で必要な武器やアイテムなどを現金だけでなく、クレジットカードや携帯料金合算払いで購入することができるなど、一部有料コンテンツが含まれています。
しかし、お子さんが有料だとわからず課金してしまい、後日高額な請求書が自宅に届くというトラブルが確認されています。
フィルタリングを設定することによって、ゲーム内課金を防ぐだけでなく、その他の有害情報も防ぐことができます。
これから冬休みや年末年始に入り、おうち時間が増えることに伴い、お子さんとフィルタリングの設定やスマートフォンの利用時のルールについて話し合ってみましょう。【配信:倶知安警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/05/15 17:43:29]
南警察署の管内にお住まいの方がSNS型投資詐欺の被害にあいました。今年3月中旬頃にSNSで知り合った人から「投資をすれば儲かる」などとメッセージを受け、3月中旬から5月10日までの間に暗号資
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/05/15 17:17:03]
本日(5月15日)午後0時57分頃、苫前郡初山別村字共成付近において、熊2頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:羽幌警察署配信
- 偽アカウント、なりすましに注意! (北海道)
[2025/05/15 16:39:21]
本年5月15日現在、インスタグラムなどのSNSにおいて、北洋銀行になりすました、偽アカウントを認知しています。最近は、インスタグラムなどからLINEなどに誘導した後、様々な名目でお金をだまし
- ほくとポリスの活用について! (北海道)
[2025/05/15 15:39:06]
北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、道内の各警察署が発信する「ほくとくん防犯メール」を確認することができます。ほくとくん防犯メールでは、不審者の発生状況や事件情報等を発信しており、
- 不同意わいせつ事件の発生について (北海道)
[2025/05/15 15:21:44]
令和7年5月14日午後11時14分頃、札幌市清田区清田7条1丁目付近において女性が男に身体を触られる事件が発生しました。男の特徴は、身長170センチメートルくらい、中肉、黒色フード付き上衣、