情報セキュリティ対策3か条 |
2014/10/31 12:30:34 |
インターネットは便利な反面、ウイルス感染等の危険が潜んでいます。サイバー空間を楽しむために、(1)個人情報等の取扱いは慎重に!(2)常に最新のセキュリティ状態に!(3)不審サイト・メールは絶対にアクセスしない! 以上、3か条を忘れずに、安全なサイバー空間を維持して下さい。配信:せたな署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について(5月12日) (北海道)
[2025/05/12 13:40:08]
令和7年5月12日午前11時15分頃、厚岸郡厚岸町糸魚沢付近で熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住されている方や付近を通行する方は十分に注意してください。また、熊を目撃した場合は近づくこ
- 熊の目撃情報について! (北海道)
[2025/05/12 11:57:55]
令和7年5月11日午前8時0分頃、川上郡弟子屈町字奥オソツベツ原野付近及び同日午後8時0分頃、川上郡弟子屈町字熊牛原野29線西付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/05/12 11:55:11]
令和7年5月10日午後7時5分頃、天塩郡天塩町字下コクネップにある新国根府橋付近において、体長約1メートルの熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難し
- 熊の足跡の発見について (北海道)
[2025/05/12 11:25:20]
令和7年5月11日午後6時過ぎ頃、せたな町北檜山区徳島地区にある広場で熊の足跡が複数発見されたと情報提供がありました。せたな警察署でパトロールを行っていますが、熊を目撃した場合は大変危険です
- 改正戸籍法を悪用した詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/12 10:00:17]
改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の振り仮名が通知されます。通知された振り仮名が間違っ