投資詐欺事件の発生について |
2023/08/02 17:10:29 |
スポンサーリンク
滝川警察署管内で本年6月上旬、SNSを通じて知り合ったタイ人を名乗る男からメールで投資話を持ちかけられ、この話を信じた被害者が7月上旬に複数回にわたって指定された口座へ合計約650万円を振り込み、だまし取られる被害にあっています。
被害者にアプリケーションをダウンロードさせ、偽の入金状況や利益を見せて、だます手口が増加しています。
「必ず儲かる」などのうまい話はありませんし、アプリケーションが正しい情報を表示しているとは限りません。
まずは、身近な人や警察相談専用電話「#9110」に相談してみましょう。
【配信:滝川警察署】
被害者にアプリケーションをダウンロードさせ、偽の入金状況や利益を見せて、だます手口が増加しています。
「必ず儲かる」などのうまい話はありませんし、アプリケーションが正しい情報を表示しているとは限りません。
まずは、身近な人や警察相談専用電話「#9110」に相談してみましょう。
【配信:滝川警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/04/15 17:45:40]本年3月30日、北区に居住する女性のスマートフォンに、通信会社社員を名乗る女から「あなた名義の携帯電話が詐欺に使われている。」などと言われた後、福岡県の警察官を名乗る男が電話に出てきて「証拠
- 高額現金被害の空き巣事件の発生について (北海道)
[2025/04/15 17:27:15]4月12日、札幌市厚別区居住の70歳代女性宅から、現金約1,840万円が盗まれる空き巣事件が発生しました。事件発生前に、防犯協会や災害支援公社職員を名乗る者らから「災害支援公社に登録されてい
- 詐欺に注意! (北海道)
[2025/04/15 16:48:41]4月14日、伊達警察署管内に居住する方が、パソコンでインターネットを閲覧していたところ、突然画面上に知らない電話番号が表示され、パソコンからは「電源を切らないでください。」、「表示された電話
- 警察官を名乗る不審電話について (北海道)
[2025/04/15 15:49:48]本日、弟子屈警察署管内の住民のスマートフォンに、警視庁本部捜査二課を名乗る者から「+」で始まる国際電話の番号を使って電話があり「とある事件に関わっている可能性があるので、神奈川県警に出頭して
- NTTカスタマセンター職員や警察を騙る不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/15 15:41:56]令和7年4月14日、網走市内に居住する女性に対してNTTカスタマセンターや青森県警察を騙り、個人情報を聞き出そうとする不審電話や、同日、網走市内に居住する男性に対して警視庁捜査二課や岐阜県警