テクニカルサポート詐欺に注意! |
2023/06/20 16:39:32 |
スポンサーリンク
6月16日に浦河警察署管内でテクニカルサポート詐欺が発生しました。
被害者がパソコンでWebサイトを閲覧していたところ、パソコンの画面にウイルスに感染した旨の表示が出てきて、画面に表示された番号に電話したところ、電話口の相手からサポート料金として電子マネーを支払うように指示され、被害者が電子マネーを購入し、電子マネー番号を相手に伝えたという事案です。
パソコンやスマートフォンを使用している際の「ウイルス警告+電話番号」は詐欺です。
また、電子マネーの購入を促され、電子マネーの番号を送信するように指示するものについても詐欺の手口です。
ウイルスに感染した旨の画面が表示された際はそこに表示された電話番号に電話はせずに、万が一電話をしてしまった際には、相手側から電子マネー番号の送信等について指示を受けた場合は電子マネーを購入したりせず、まずは警察に相談しましょう。
詐欺電話が来たら♯9110へ相談をお願いします。
被害者がパソコンでWebサイトを閲覧していたところ、パソコンの画面にウイルスに感染した旨の表示が出てきて、画面に表示された番号に電話したところ、電話口の相手からサポート料金として電子マネーを支払うように指示され、被害者が電子マネーを購入し、電子マネー番号を相手に伝えたという事案です。
パソコンやスマートフォンを使用している際の「ウイルス警告+電話番号」は詐欺です。
また、電子マネーの購入を促され、電子マネーの番号を送信するように指示するものについても詐欺の手口です。
ウイルスに感染した旨の画面が表示された際はそこに表示された電話番号に電話はせずに、万が一電話をしてしまった際には、相手側から電子マネー番号の送信等について指示を受けた場合は電子マネーを購入したりせず、まずは警察に相談しましょう。
詐欺電話が来たら♯9110へ相談をお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- タイヤ盗難被害に注意! (北海道)
[2025/04/22 11:39:00]暖かくなり雪がとけ、タイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換の時期になるとタイヤの盗難被害が増える傾向があります。タイヤ交換を行った後、交換したタイヤについては〇施錠設備のある車庫や物置に保
- 熊の目撃について(4/22) (北海道)
[2025/04/22 10:13:14]本年4月22日午前8時20分頃、芦別市福住町で熊1頭が目撃されました。同所付近を通行する方は十分注意するとともに、万が一熊を目撃した場合は危険ですので絶対に近づくことなく、安全な場所に避難し
- 警察官を名乗る詐欺に注意!! (北海道)
[2025/04/22 09:00:24]警察官を名乗る人物から、金銭をだまし取られる事件が発生しました。「警察官が金銭を要求することはありません。」「警察官がSNSで連絡することはありません。」「警察官が警察手帳や逮捕状の画像をメ
- 熊の目撃情報(4月22日) (北海道)
[2025/04/22 08:20:11]令和7年4月22日午前6時20分頃、福島町浦和地区において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信:松前
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/04/22 08:01:51]令和7年4月22日午前6時58分頃、札幌市西区福井付近において、熊の目撃情報がありました。熊を発見した際は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。【配信:西警察署】配信解除は