工事現場を狙ったドロボウに注意 |
2023/05/25 14:11:57 |
スポンサーリンク
札幌市白石区において、工事現場を狙った窃盗事件が複数発生しています。被害を防止するために、工具などは現場内に置きっぱなしにせず、『持ち帰る』『施錠設備のある場所に保管する』ようにしましょう。犯人は自分の姿を見られることを嫌がります。また、窃盗被害に遭わないために、防犯カメラやセンサーライトなどの防犯機器を設置することも有効です。工事現場に入り込むような不審者や、付近に停車しているような不審車両を見かけた場合は警察に通報をお願いします。【配信:白石警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示されたら注意! (北海道)
[2025/04/14 15:19:22]パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、パスワードなどの個人情報を聞きだされてしまい、パソコ
- 自転車には防犯登録と「ツーロック」を。 (北海道)
[2025/04/14 14:47:47]例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自転車には備え付けの錠のほか、丈夫なU字型錠などで「ツーロッ
- 熊との遭遇にご注意! (北海道)
[2025/04/14 14:47:19]例年、雪解けを迎えると、熊の目撃情報が増える時季になります。熊を目撃した際は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから通報するようにしてください。配信:士別警察署配信解除は
- 警察官をかたる詐欺電話が増えています!! (北海道)
[2025/04/14 14:29:57]4月11日から4月12日にかけて、岩内警察署管内に居住する方の携帯電話に北海道外の警察官を名のる者から「詐欺グループの〇〇という者を知っていますか。あなたのクレジットカードが不正利用されてい
- 道内で高額の投資詐欺が多発!! (北海道)
[2025/04/14 13:37:42]北海道内において、SNS型投資詐欺による高額被害が発生しています。いずれも。SNSで知り合った者から投資を勧められ、犯人の指示で偽の投資アプリをインストールし、ネットバンキングを通じて指定口