還付金詐欺の発生について |
2023/04/21 15:00:36 |
スポンサーリンク
令和5年4月18日、中標津警察署管内居住の方に、役場職員を騙る男から「保険の還付金がある」などと電話が来て、その者に通帳、キャッシュカードを持って銀行に行くよう指示され、ATMで相手にお金を送金するという還付金詐欺が発生しています。
ATMを操作しても還付金は受け取れませんので、電話でお金の話をされたら詐欺を疑いましょう。
不審な電話を受けた際は、家族又は警察相談ダイヤル♯9110に相談して下さい。
【配信:中標津警察署 0153−72−0110】
ATMを操作しても還付金は受け取れませんので、電話でお金の話をされたら詐欺を疑いましょう。
不審な電話を受けた際は、家族又は警察相談ダイヤル♯9110に相談して下さい。
【配信:中標津警察署 0153−72−0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 架空料金請求詐欺の未然防止について (北海道)
[2025/04/17 16:49:53]4月9日から本日にかけて何度も連絡があり、検事や検察官を名乗るものから、「あなたが事件捜査の対象となっている」「解決したければ金を支払って」などと言われ、だまされてお金を振り込もうとした事案
- 警察官を名乗る詐欺電話に注意 (北海道)
[2025/04/17 16:41:51]令和7年4月16日、栗山警察署管内において、「〇〇県警です」「詐欺事件であなたの口座が使用されている」「キャッシュカードを落としていませんか」等、警察官を複数確認しました。現在、警察官等を騙
- 警察官をかたる詐欺に注意 (北海道)
[2025/04/17 16:36:06]4月12日午前10時頃、士別市内に住む方の携帯電話に、警視庁捜査二課のマツイと名乗る男から電話がかかってきました。最近、電話番号が警察署と同じ末尾「0110」を偽装して、警察官をかたる特殊詐
- 熊の目撃情報について!! (北海道)
[2025/04/17 15:41:16]令和7年4月17日午前6時35分頃、苫前郡苫前町字岩見付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせず、安全な場所に避難してから役場や警察に通報して下さい。配信
- 警察に偽装した電話番号に気を付けて! (北海道)
[2025/04/17 15:17:11]昨日4月16日午前11時16分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、末尾が「0110」の番号からの着信がありました。ここ最近、実在する警察署の電話番号や末尾「0110」の番号を画面に表示させ