|
還付金詐欺の予兆電話に注意! |
|
2023/04/18 16:59:36 |
令和5年4月18日、札幌市南区の高齢者のお宅に、南区役所の職員をかたる者からの還付金詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきました。
還付金詐欺の手口は
『還付金の書類を送ったが家に届いていないか。』
『還付金を受け取るためにATMで手続きをとる必要がある。』
などと言い、銀行・郵便局・スーパーなどのATMまで誘導し、お金を振り込ませようとするものです。
このような電話には、留守番電話機能や、通話内容を自動録音したり、通話前に警告音声を再生する電話防犯機器が有効です。
『詐欺電話がきたら#9110』
【配信:南警察署 011−552−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 架空請求詐欺の発生について (北海道)
[2025/11/01 19:48:18]
令和7年11月1日赤歌警察署管内において架空請求詐欺事件が発生しています。被害者に「ご利用料金で確認したい事があります」といったメールが送られてきて、記載された電話番号に連絡するとインターネ
- 熊に注意を! (北海道)
[2025/11/01 18:57:52]
令和7年11月1日午後5時52分頃、日高郡新ひだか町三石東蓬莱で道路を東方向から西方向へ横断するクマ1頭が目撃されました。目撃されたクマは体長約2メートルくらいです。クマは付近を徘徊したり、
- 熊の出没について (北海道)
[2025/11/01 18:20:26]
令和7年11月1日午後4時47分頃、赤平市西豊里町付近において熊の目撃情報がありました。熊は1.5メートル位の大きさで、市道を横断して山方向へ立ち去っています。熊を目撃した際は安全な場所に逃
- 熊の目撃情報(11月1日 館浜) (北海道)
[2025/11/01 18:00:16]
令和7年11月1日午後3時25分頃、松前町字館浜において、親子熊2頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信:松
- 熊の目撃情報(11月1日 原口) (北海道)
[2025/11/01 17:59:42]
令和7年11月1日午前9時20分頃、松前町字原口にて、子熊1頭が目撃されました。子熊の周囲には、親熊がいる可能性が高く、大変危険です。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難