北海道 ほくとくん防犯メール
ウイルス除去名目の詐欺被害がまた発生!
2023/03/21 08:51:43
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 令和5年3月20日、網走市内に居住する高齢男性がインターネットを利用中、ウイルス感染の画面が表示されました。男性が表示された連絡先に電話すると、犯人からウイルス除去名目として電子マネーの購入を指示され、付近コンビニエンスストア複数店舗で合計8回、総額30万円超の電子マネーを購入した後、電子マネーの番号を犯人に伝え、詐欺の被害に遭ってしまいました。ウイルス感染、サポート名目の詐欺は、以前にも当署管内で発生しており、この手口は詐欺ですので、電子マネー購入前に家族や警察に相談してください。また、電子マネーを取り扱う店舗関係者の方は、電子マネーを購入する方がいれば、詐欺被害に遭っていないかお声掛けしていただき、不審点を認めた際は警察へ通報するようお願い致します。【配信:網走警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を語る者からの不審電話に注意 (北海道)
    [2025/04/11 15:32:55]
    4月11日、個人の携帯電話に、警察官を語る者から個人の住所や氏名をあらかじめ告げられ、「詐欺の被疑者を捕まえて家宅捜索をしたら、あなた名義の銀行カードが見つかりました。」などのほか、アプリを
  • 不審な番号からの電話に注意! (北海道)
    [2025/04/11 10:18:53]
    令和7年4月上旬、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、末尾が「0110」の警察署の番号と類似する電話番号から複数回電話がかかってくるという事案が発生しています。末尾が「0110」の番号や実
  • 不同意わいせつ事件の発生について (北海道)
    [2025/04/11 09:02:03]
    令和7年4月10日午後11時ころ、札幌市東区北12条東2丁目付近路上において、帰宅途中の女性に対する不同意わいせつ事件が発生しました。被疑者は年齢20〜30歳代、身長170センチメートル位、
  • 熊の足跡の目撃について (北海道)
    [2025/04/10 18:48:03]
    令和7年4月10日午前10時頃、苫前郡初山別村字栄付近において、熊の足跡が目撃されました。春は冬眠から覚めた熊が活発になるため、熊に遭遇する危険性が高くなります。熊や熊の足跡を目撃した際は、
  • 熊の出没について (北海道)
    [2025/04/10 18:36:35]
    令和7年4月10日午後4時40分頃、赤平市字赤平(道道114号赤平奈井江線)の新歌志内トンネル付近で熊の目撃情報がありました。熊は130センチメートル位の大きさで茂尻方向へ立ち去っています。

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ウイルス除去名目の詐欺被害がまた発生!