【詐欺】特殊詐欺事件の発生について(12月21日) |
2022/12/23 15:14:06 |
令和4年12月21日、警察官を名のる男から、「あなたの口座から3回お金が引き出されています」などと電話を受け、通話中、警察官を名のる別の女と電話を替わり、「お金は被害者救済制度で返ってくる」「カードを預かる」「捜査員がカードを取りに行く」などと電話をしている最中に、自宅に現れた警察官を名のる男にキャッシュカード2枚をだましとられ、口座から現金約190万円を引き出されました。
警察官や金融機関職員がキャッシュカードを確認するため自宅に赴くことはありませんので、このような電話がきたら詐欺です!!
同様の電話があれば、すぐに110番通報か相談ダイヤル「♯9110」に連絡してください。
合言葉は、詐欺電話がきたら♯9110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/05/28 20:09:09]
本年5月28日午後4時7分頃、長万部居住男性の携帯電話に対し、大阪府警を名乗る男性から、「ある人物を逮捕した際に、あなた名義のキャッシュカードを押収した。事件に関与していないか」等という不審
- 熊の目撃情報について (北海道)
[2025/05/28 18:24:47]
令和7年5月28日午後3時頃、日高郡新ひだか町三石蓬栄において、熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に避難してから通報してください。配信:静内警察署配信解除
- 熊の目撃情報! (北海道)
[2025/05/28 18:10:32]
5月28日午後3時30分頃、檜山郡江差町字田沢町付近で熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配信:江差警
- 函館市内でSNS型投資詐欺事件が発生!(R7.5.28) (北海道)
[2025/05/28 17:54:03]
令和7年3月6日、被害に遭われた方が動画サイトに表示された投資の広告を見つけアクセスしたところ、SNSアカウントにつながり、同アカウントから投資アプリに誘導され、同アプリを追加しました。その
- 声かけ事案の発生について (北海道)
[2025/05/28 17:13:18]
令和7年5月27日午後3時15分頃、岩見沢市幌向南1条3丁目の公共交通機関施設において、女子児童が女性から「君たちはどこに住んでいるの」と声を掛けられる事案が発生しました。女性の特徴は、年齢