注意!振り込め詐欺の予兆電話が多発! |
2014/09/26 12:24:08 |
9月23日に引き続き、振り込め詐欺被害防止の注意喚起です。9月24日から25日にかけても、体調不良の息子を騙る男から「電話番号が変わった」と連絡を受けた後、交通事故の示談金や堕胎費用、未公開株による損失補填などを名目とした、振り込め詐欺の予兆となる不審電話の情報が多数警察に寄せられています。金銭の要求方法も、振込先口座を指定したものや、特定の場所に呼び出し、第三者を介して直接受け取ろうとするなど様々です。今後もこのような不審電話がかかってくるおそれがあります。不審な電話があったときは、家族や警察に相談し、被害防止に努めて下さい。配信:白石署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官をかたる詐欺電話にご注意!! (北海道)
[2025/10/10 16:12:23]
令和7年10月10日、せたな町にお住いの方から「本日、スマートフォンに東京警視庁の警察官と名乗る男から不審電話がありました。」との相談がありました。電話は「+」から始まる国際電話番号から掛か
- 全国地域安全運動について (北海道)
[2025/10/10 16:11:03]
10月11日から20日までの10日間は、全国地域安全運動期間です。全道各地で特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が多発しており、子ども、女性をねらった犯罪も後を絶ちません。自分の身を守
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/10 15:46:16]
令和7年10月10日午後0時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願い
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/10 15:44:18]
令和7年10月10日午前8時55分頃、二海郡八雲町熊石見日町付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報
- 不審メールに注意! (北海道)
[2025/10/10 15:32:50]
本年10月10日、国勢調査をよそおった不審なメールを確認しています。その内容は、「国勢調査の回答が確認できていない」「回答期限が迫っている」などとウェブサイトへのアクセスを求めるものになりま