北海道 ほくとくん防犯メール
不審者の特定!
2022/07/11 18:26:13
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
6月30日に発生したハンディカメラで女子高生を撮影する不審な男性(7月6日不審者情報として配信)については、当署で特定しました。夏になり、不審者の出没が増加傾向にあるので、夜道の一人歩きや人通りの少ない道の通行は避け、不審な人物を見つけたら、防犯グッズを活用するなどしてその場から離れ、すぐに110番通報してください。(配信〜中央警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • タイヤ盗難に注意!! (北海道)
    [2025/04/21 15:35:06]
    車のタイヤ交換をする時期になりました。この時期はタイヤ盗難が増える傾向にあります。交換前後のタイヤは家や物置の外に置いたままにせず、施錠設備のある場所で保管するか防犯用チェーン等を使い盗難被
  • 【北見市】官公庁職員や警察官をかたる電話に注意! (北海道)
    [2025/04/21 15:33:52]
    北見市に居住する50歳代男性の固定電話に「デジタル庁通信管理局」を名のる者から電話があり、「個人情報が漏れている、被害届を出してほしい」と言われ、その後、警視庁の警察官を名のる者に通話アプリ
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/04/21 13:06:35]
    令和7年4月18日午後6時0分頃、千歳市長都付近において熊1頭が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づかないでください。配信:千歳警察署配信解除はこち
  • 自転車にはツーロックを!! (北海道)
    [2025/04/21 11:50:14]
    雪が解け、自転車を利用する機会が増える方も多いと思います。例年、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自宅や公園等で短時間
  • 大切な自転車を守りましょう! (北海道)
    [2025/04/21 11:34:26]
    雪解けがすすみ、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難被害も増える傾向にあります。皆さんの大切な自転車が盗まれない為に、・2種類の鍵で施錠(ツーロック対策)・自転車防犯登録の実施をしましょ

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者の特定!