| 「家電量販店かたり」からの「警察官かたり」 | 
				  
				    | 2022/06/22 12:00:44 | 
			  
         
        
        
        
        道内において、家電量販店をかたる者から「店で捕まえた外国人があなた名義のキャッシュカードを持っていて残高が0になった。カードを渡してくれれば現金が戻る」などと言われ、その後、警察官をかたる者から電話で「キャッシュカードの番号を調べる必要があるので確認しに行く。」「手続き上、必要になるためキャッシュカードの暗証番号を教えてほしい。」などと言われ、自宅に訪れた警察官をかたる犯人にキャッシュカードを騙し取られるという詐欺が発生しています。少しでもおかしいな?と思ったら警察署に連絡する、警察手帳の提示を求めるなどしましょう!『詐欺電話がきたら#9110』【名寄警察署 01654−2−0110】
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - SNS型投資詐欺事件 (北海道)
            [2025/10/31 14:22:50] 被害者は、令和7年10月18日、SNSの副業広告の入口として犯人Aとやり取りを開始し、視聴した動画のスクリーンショットを送信して収入を得る副業を開始した。同副業を続ける傍ら、犯人BからFX投 
- R7.10.31熊の目撃 (北海道)
            [2025/10/31 14:00:48] 令和7年10月31日午前7時40分頃、千歳市中央付近において、熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、すぐにその場から離れて下さい。配信:千歳警察署配信解除はこちら(北海道警察 
- 不審者の出没事案の解決について (北海道)
            [2025/10/31 13:52:43] 令和7年9月18日と同年10月14日、札幌市豊平区福住2条4丁目付近における不審者出没事案については、その後の捜査により解決しました。捜査へのご協力ありがとうございました。配信:豊平警察署配 
- 熊の目撃情報!! (北海道)
            [2025/10/31 13:50:14] 令和7年10月31日、「本日午前11時15分頃、久遠郡せたな町大成区長磯付近において熊を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な場 
- 運送業者をかたる者からの詐欺電話に注意!」 (北海道)
            [2025/10/31 11:57:09] 岩見沢警察署管内にお住まいの方の固定電話に運送業者をかたる音声ガイダンスから身の覚えがないのに「あなたの発送した荷物に不備があります。」「不備について詳細を確認するには9番のダイヤルを押して